![[ネット]サイバー犯罪検挙状況 警察庁まとめ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/413570.jpg)
[ネット]サイバー犯罪検挙状況 警察庁まとめ
警察庁は2月23日、サイバー犯罪対策のホームページに、平成23中に出会い系サイトやコミュニティサイトをきっかけに発生した事件の検挙状況をまとめた資料を公開した。

暴走族は10年間で1/3に減少…警察庁調べ
警察庁交通指導課は16日、2011年の暴走族の動向および検挙状況を発表した。2011年の暴走族構成員数は前年比6.1%減の8509人、グループ数は同10.8%減の452となっている。

放置駐車取締り、二輪車が増加…2011年
排気量50cc以下の原付バイクを含む二輪車の2011年の放置駐車確認標章取付件数は26万8718件。前年より7411件増えた。

放置駐車取締り、震災直後に東京で増加、宮城でゼロに…2011年
放置駐車取締り全体の88%を占める上位10都道府県の取締件数を、月別にすると、放置駐車取締りの傾向が見えてくる。

放置駐車取締り、194万件…2011年
2011年における全国の放置車両確認標章の取付件数は、四輪車と二輪車の全車両あわせて194万3439件だった。東日本大震災による被害が各地に及んだこともあり、対前年比で4万1866件減少した。警察庁への情報公開請求の結果わかった。

年末・年始における交通事故死が増加…全国で78人
警察庁交通局は5日、年末・年始における交通事故発生状況をまとめ、その結果を発表した。12月29日から1月3日の6日間、交通事故による死者数は全国で78人。昨年に比べて22人の増加となった。

全国交通事故死者数、3年連続4000人台…2011年
2011年中の全国交通事故死者数を警察庁がまとめた。発生から24時間以内に亡くなった事故死者数は4611人。前年より252人減少し、01年以来、11年連続の減少となった。

後部座席シートベルト着用率、一般道では約3割…JAF調べ
JAFと警察庁は、10月1日から10日の間、自家用乗用車等の利用者を対象に「シートベルト着用状況全国調査」を実施。その結果を発表した。
![[ネット]被害児童「保護者の注意なかった」58.6% 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/379274.jpg)
[ネット]被害児童「保護者の注意なかった」58.6%
警察庁は11月9日、平成23年上半期の「コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯」に関する調査結果を発表した。

11月はエコドライブ推進月間 4省庁
国土交通、経済産業、環境各省と警察庁で構成するエコドライブ普及連絡会は31日、11月を「エコドライブ推進月間」とし、シンポジウムの開催や全国各地でのイベントなどと連携した広報活動を積極的に展開すると発表した。