
【スーパー耐久】新設のST-Rクラスに2台のアウディRS3 LMSが参戦、クラス王者を狙う
アウディ・ジャパンは28日、都内で開催された「Audi Sport 2017 Press Conference」で、スーパー耐久シリーズで今季から新設されるSTRクラスに2台のアウディ『RS3 LMS』を参戦させることを発表した。

【スーパー耐久】ホンダアクセス、シビックTCR で参戦…新設のST-Rクラス
ホンダアクセスは、2017年の「スーパー耐久シリーズ」に「Modulo Racing Project」として参戦すると発表した。

【スーパー耐久 第3戦】鈴鹿 S耐サバイバル、4月9日より前売りチケット発売
鈴鹿サーキットは、「スーパー耐久シリーズ2017 第3戦『SUZUKA“S耐”サバイバル』」を6月10日・11日に開催。前売チケットを4月9日より発売する。

【スーパー耐久 開幕戦】200分×2レース、もてぎで新たな試み 4月1・2日
ツインリンクもてぎは4月1日・2日の2日間、「スーパー耐久シリーズ 2017 第1戦 200×2レース もてぎ オープニングステージ」を開催する。

富士スピードウェイ、WECなど主要5レースが観戦できる年間パスを限定発売
富士スピードウェイは、2017年シーズンに開催する5つの主要レースを観戦できる年間パスポート「ワールドチェカパス 2017」を3月2日より4月19日まで、公式サイトなどで数量限定で発売する。

【スーパー耐久】もてぎ開幕戦、2月11日より前売りチケット販売開始
モビリティランドは4月1日・2日、「スーパー耐久シリーズ 2017 第1戦 200×2レース もてぎ オープニングステージ」をツインリンクもてぎで開催する。

【ニスモフェスティバル16】ジャンルを超えたマシンのガチバトル!
12月11日に富士スピードウェイで開催された『ニスモフェスティバル2016』。一番盛り上がったコースイベントは、ジャンルを超えたマシンが戦う「CRAFT SPORTS Presents NISMO GP」に間違いないだろう。

【スーパー耐久 第5戦】激戦のグループ2決勝、ST-4はロードスター、ST-5はフィットが優勝
2016年のスーパー耐久シリーズ第5戦「スーパー耐久 in OKAYAMA」の決勝レース。グループ2の決勝はST-4はマツダ『ロードスター』、ST-5クラスはホンダ『フィット』が激戦を制した。

【スーパー耐久 第5戦】スリーボンド日産自大GT-Rが今季4勝目、待望の初チャンピオン獲得
2016年のスーパー耐久シリーズ第5戦「スーパー耐久 in OKAYAMA」の決勝レースが岡山国際サーキットで行われ、No.24スリーボンド日産自動車大学校GT-R(内田優大/藤井誠暢/平峰一貴)が今季4勝目を飾り、念願のシリーズチャンピオンを獲得した。

【スーパー耐久 第5戦】スリーボンド日産自大GT-Rがポールポジション、悲願のチャンピオン獲得に近づく
2016年のスーパー耐久シリーズ第5戦「スーパー耐久レースin OKAYAMA」の公式予選が22日、岡山国際サーキットで行われ、No.24 スリーボンド日産自動車大学校GT-Rが今季3回目のポールポジションを獲得した。