
【トランスフォーマー博】30年の歴史を凝縮、マニアも納得の7つのゾーン
パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)B・Cホールにおいて、“トランスフォーマー展”が8月9日から8月17日まで開催されている。

【トランスフォーマー博】身長7mのオプティマスプライムに武井壮が吠える
玩具メーカー、タカラトミー(当時はタカラ)が発売した玩具、トランスフォーマー誕生30周年と、それを元にした映画『トランスフォーマー』の最新作『ロストエイジ』公開 を記念したトランスフォーマ博が開催されている。

オプティマスやバンブルビーの巨大立像が登場…トランスフォーマー博が開幕
8月9日、映画『トランスフォーマー/ロストエイジ』の公開を記念したイベント「トランスフォーマー博(TRANSFORMERS EXPO)」が開幕、会場となる「パシフィコ横浜」には全長7mのオプティマスプライムや実寸大のバンブルビーなど、巨大立像が登場した。

「トランスフォーマー」の原点にして頂点…マスターピース全種紹介
タカラトミーの玩具「トランスフォーマー」は2014年に30周年を迎える。それを記念し、ムック『トランスフォーマー マスターピース オフィシャルガイド』を7月30日に刊行することが決定した。

3歳からのカーナビ英才教育…「ぼくのカーナビドライブ」を試す
タカラトミーが2014年6月の新商品として発売した幼児向けダッシュボード型アナログドライブシミュレータ「ぼくのカーナビドライブ」。本機は、いまから30年以上も前に発売され、大ヒットを記録した「ドライビングターボ」を現代版にアレンジしたものだ。

【次世代ワールドホビーフェア14】 タカラトミーアーツ、7月10日登場のブキガミを先行出展
ニコニコ超会議に匹敵する来場者数12万人を記録した「次世代ワールドホビーフェア '14 Summer」(幕張メッセ、6月28・29日)。タカラトミーアーツは、7月10日から稼動を開始するアーケードカードゲーム「ブキガミ」の先行体験コーナーを設置。多くのファンが集まっていた。

トミカ警察 86パトカーのルーフに注目…搭載される回転灯は老舗メーカーのホンモノ
メガウェブとタカラトミーによる『トミカ警察 トヨタ86パトロールカー』。6月18日の試乗会では、同車のルーフに搭載されたパトライトの裏側を見ることができた。

トミカ警察 86パトカー に警視庁「いいんじゃないでしょうか」
メガウェブとタカラトミーが公開した『トミカ警察 トヨタ86パトロールカー』。トミカ商品の図案を実車に移植した外観デザインで、「内装はベース車両とほぼ変わらない」と両社は言うが、室内にも“さりげない演出”が施されている。

【東京おもちゃショー14】チョロQも“ぶつからない”時代に?
実車をデフォルメした愛くるしいデザインに大きなタイヤがアイコンのゼンマイ式ミニカー「チョロQ」も、登場から30年以上が経つロングセラー商品。今年は新たに自動運転機能を搭載したチョロQ「Q-EYES(キューアイズ)」を9月27日に発売する。

【東京おもちゃショー14】ついに自分で操縦できるプラレールが登場!
6月12日より東京ビックサイトで東京おもちゃショー14が開幕した。タカラトミーのブースには、全長約72cmの「メガデカE6系ステーション」や「プラレールアドバンス」が展示されていた。