
ジェイテクト、電動パワーステアリング累計生産台数が1億台を達成
ジェイテクトは、世界各国で生産する電動パワーステアリング(EPS)の累計生産台数が4月に1億台を突破したと発表した。

【上海モーターショー15】ジェイテクト、環境性能への貢献をアピール
ジェイテクトは、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー15に出展すると発表した。

韓国公正取引委、ジェイテクトの独禁法違反を決定…自動車用軸受取引で
ジェイテクトは、韓国市場での自動車用ベアリング(軸受)の一部取引に関して、同国公正取引委員会から独占規制と公正取引に関する法律(独禁法)に違反する行為があったとの決定を受けたと発表した。

ジェイテクト、ISO26262に対応した電動パワーステアリングを開発・量産化へ
ジェイテクトは、自動車の機能安全国際規格ISO26262に準拠した電動パワーステアリング(EPS)を開発し、量産化すると発表した。

ジェイテクト、経済危機後で過去最多の採用へ…2015年度採用計画
ジェイテクトは、2015年度の採用計画を発表した。キャリア(中途)を含む2016年4月入社の2015年度計画は、今年4月入社見込み人数より7人多い374人採用する計画。

ジェイテクト、国内ベアリング生産拠点再編成に着手…産業機械向けを増強
トヨタ系部品メーカー、ジェイテクトの安形哲夫社長は12月22日、都内で会見し、ベアリングの国内生産拠点の再編成に着手することを明らかにした。成長が見込まれる産業機械向けの生産を強化するのが狙いで、今後3年間に90億円を投じて行う。

ジェイテクト、燃料電池車 MIRAI 向け高圧水素供給バルブと減圧弁を開発
ジェイテクトは、トヨタ自動車が12月15日販売開始した、燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』に搭載される「高圧水素供給バルブ」と「減圧弁」を開発して生産を開始したと発表した。

ジェイテクト、大形軸受を評価・解析する技術開発センターが本格稼動
ジェイテクトは、産業機械分野で使用される大形軸受の評価・解析を行うための大形軸受技術開発センター(大阪府柏原市)を本格稼動した。総投資額は約20億円。

【人とくるまのテクノロジー展14 名古屋】ジェイテクト、「動くスケルトンカー」で自社技術紹介
ジェイテクトは、12月11日・12日にポートメッセなごやで開催される、「人とくるまのテクノロジー展2014名古屋」に出展する。

トヨタグループ、“リケジョ”支援の育成基金を設立
トヨタ自動車は11月26日、トヨタグループ9社とともに「一般財団法人 トヨタ女性技術者育成基金」を設立することを決定した。今年12月下旬の登記を目指し、準備を開始する。