
【イクリプス AVN-F01i】「スマートフォン連携はAVNの本命機能に」…商品企画担当
富士通テン イクリプスの2011年新モデルはiPhoneアプリ連携を実現したベーシックモデル1機種と、地図更新機能や新型描画LSIを採用したミドルクラス2機種をは発表。AVN Liteのヒットを受けての「次の一手」は、今後のナビトレンドを見据えた内容となった。

【イクリプス AVN-F01i インプレ後編】スマホ連携に取り組むメーカーの“本気”が見える
後半ではアプリ連携以外のナビの基本機能を紹介しよう。8GBのSDHCカードに収録される地図・POIの情報量は必要十分。電話番号850万件、住所3700万件、周辺施設210万件、3Dイラストの拡大図や立体交差点の拡大図などの情報も揃う。

【イクリプス AVN-F01i インプレ前編】“ナビでツイートできる”新感覚
『AVN-F01i』は機能を厳選して使いやすさを重視したAVN LiteをベースにiPhoneアプリ連携機能やBluetoothに対応したカジュアルAVN。店頭価格は10万円程度とコストパフォーマンスにも優れ、今年の注目モデルのひとつだ。

【イクリプス AVN-F01i】iPhoneアプリ連携でナビの新たな活用を提案
イクリプス2011年夏のニューモデル「AVN-F01i」はベーシックモデルのAVN LiteとミドルレンジモデルAVN7500の中間に位置するが、F01i最大の特徴はiPhoneとアプリ連携を実現した点だ。

富士通テン、Facebookに公式アカウントを開設
富士通テンは12日、Facebookに公式アカウントを開設したと発表した。同ページでは、新着情報やYouTube「FUJITSU TEN channel」の新着動画などを情報発信していく予定。

【イクリプス AVN-F01i】Twitter連携にAR機能…iPhoneアプリ連携を写真で
イクリプスのAVN『AVN-F01i』は、ストレージに8GBのSDHCカードを採用し、LEDバックライト&WQVGA液晶とワンセグやBluetoothを搭載、さらにiPhoneとのアプリ連携を実現するなど意欲的な企画を盛り込んだ新作だ。

上戸彩が飛び出す---AR技術で占い
富士通テンは、『iPhone』と連携した新しいドライブのスタイルを提案するメモリーナビゲーション『AVN-F01i』の発売を記念して、イクリプスオリジナルのiPhone用アプリケーション『まる分かりイクリプス!』を配信する。

スズキのディーラーオプションナビに AVN Lite 採用
富士通テンは、ECLIPSE(イクリプス)シリーズのメモリーナビゲーションがスズキの国内向けディーラーオプションとして採用されたと発表した。対象車種は『ワゴンR』など13車種で、発売開始は7月中旬頃の予定。

ECLIPSE MyPage登録でiTunes Cardが当たる
富士通テンは、7月上旬発売予定の「ECLIPSE」2011年夏モデル『AVN-F01i』『AVN-Z01』『AVN-V01』のどれかを購入した上、8月31日までにMyPageに登録した人に抽選で、iTunes Cardなどが当たる「ECLIPSE MyPage登録キャンペーン」を実施する。

こんなナビは嫌だ! 未来のナビのアイデア募集…富士通テン
富士通テンは6月15日、イクリプススペシャルサイト『上戸彩のイクリプス未来ナビ研究所』において、未来のナビに関するアイデアの募集を開始した。