
デンソーとアイシンの合弁、ブルーイーネクサスが世界に挑む…上海モーターショー2019
上海モーターショー2019で行われたデンソーとアイシングループの合同記者会見では、株式会社BluE Nexus(ブルーイー ネクサス)の山口幸蔵社長も登壇した。

ZFの最新自動運転システム、エヌビディアのプラットフォームを採用…上海モーターショー2019
エヌビディア(NVIDIA)は、中国で開幕した上海モーターショー2019において、ZFの最新自動運転システムにエヌビディアの「NVIDIA DRIVE」プラットフォームが採用された、と発表した。

VWグループが新組織「ONE R&D」、電動化などの研究開発能力を強化…上海モーターショー2019
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、中国で開幕した上海モーターショー2019において、「ONE R&D」と呼ばれる新しい組織を立ち上げ、フォルクスワーゲン乗用車ブランドやアウディの研究開発能力をさらに強化すると発表した。

アイシンは長年培った幅広いノウハウ活かし、Eモビリティに注力…上海モーターショー2019
アイシングループはデンソーと合同でプレスブリーフィングを行った。愛信精機(中国)投資有限公司の伊藤総経理からは、同社の1モーターハイブリッドシステムが、「DS7 CROSSBACK E-TENCE 4x4」に搭載され、今年後半に発売が予定されていることが発表された。

メルセデスベンツ AクラスLセダン の頂点、「AMG A35」…上海モーターショー2019
◆内外装はメルセデスAMGにふさわしいスポーティなデザイン
◆AMGダイナミックセレクトは5種類の走行モードが選べる
◆メルセデスAMGチューンの2.0ターボは最大出力306hpを発生

VWグループが電動化の新戦略、全世界2200万台のEVの5割以上を中国で生産へ…上海モーターショー2019
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、中国で開幕した上海モーターショー2019において、電動化に向けた新戦略を発表した。

「100年に一度の変革期」、電動化とコネクテッドを柱にするデンソー…上海モーターショー2019
上海モーターショー2019のプレスデイ2日目となった4月17日。日系の大手自動車サプライヤーの多くが記者会見を行った。アイシングループと合同で行われたデンソーの会見では、電装中国投資有限公司の梶田宜孝・董事長が登壇した。

効率化だけでなく車内でより快適に過ごすための提案を行う、カルソニックカンセイ…上海モーターショー2019
カルソニックカンセイの上海モーターショー2019におけるハイライトは、「キャビンイノベーション」セクションに展示されていた「人のことを最大限に考えた」という「Human-Max Cabin」だ。

トヨタ C-HR EV & イゾアEV、中国EV戦略の先陣を切る…上海モーターショー2019
トヨタ自動車は上海モーターショー2019で『C-HR EV』と、その兄弟車の『イゾアEV』を初公開。ガソリン車とは異なる専用のフロントマスクがお披露目となった。
![アウディ Q2L e-tron はロングボディ採用でEV航続265km…上海モーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1409467.jpg)
アウディ Q2L e-tron はロングボディ採用でEV航続265km…上海モーターショー2019[詳細画像]
アウディは上海モーターショー2019において、Q2のEVバージョンのQ2L e-tronを初公開。アウディは2018年秋、ブランド初の市販EVのアウディ『e-tron』を発表。Q2L e-tronは、このe-tronに続くアウディの市販EVとなる。