ホンダ エアウェイブに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

関連インデックス
ホンダ(本田技研工業) ホンダ フィット
    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
【ホンダ エアウェイブ 発表】オデッセイ並みの質感 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】オデッセイ並みの質感

スターティングプライスが約150万円と、買い得感の高さを売りのひとつとする『エアウェイブ』(7日発表・8日発売)だが、一方で安物感が出ないよう、内外装各部の質感に細かく気を配っている。

【ホンダ エアウェイブ 発表】小さくてもアクティブなファーストカー 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】小さくてもアクティブなファーストカー

「『エアウェイブ』(7日発表・8日発売)は最初からステーションワゴンを目指していたわけではありません。『フィット』をもっと活動的に仕立てるというのが原点で、ワゴンボディは結果的なものなんです」

【ホンダ エアウェイブ 発表】無限、各種パーツを発売 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】無限、各種パーツを発売

無限は、『エアーウエーブ』用各種パーツを発売する。「マジカル スポーツ」を開発コンセプトに、コンパクトワゴンの「かっこよさ」を追求した。

【ホンダ エアウェイブ 発表】モデューロ初のパッケージ商品 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】モデューロ初のパッケージ商品

ホンダの用品子会社のホンダアクセスは、新型車『エアウェイブ』の純正アクセサリーを8日から発売すると発表した。

【ホンダ エアウェイブ 発表】お買い得感あり、グレード構成 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】お買い得感あり、グレード構成

ホンダ『エアウェイブ』(7日発表・8日発売)のグレード構成はシンプル。FWD、AWDともベーシックな「G」と充実装備の「L」の2系統で、それぞれに“ノーマル”ルーフと「スカイルーフ」が設定される。

【ホンダ エアウェイブ 発表】7速パドルシフトも設定 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】7速パドルシフトも設定

ホンダ『エアウェイブ』(7日発表・8日発売)のエンジンは「L15A」型1.5リットル直4・SOHC「VTEC」。トランスミッションはCVT「ホンダマルチマチック」。上位グレードにはパドルシフトによってシフトチェンジを楽しめる7スピードモードも。

【ホンダ エアウェイブ 発表】さっそく購入見積もり 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】さっそく購入見積もり

ホンダは7日、新型ワゴン、『エアウェイブ』を発表した。水中動態形フォルムや、スカイルーフなど、魅力的なフィーチャーが多い。さっそく、このニューフェイスがいくらで購入できるのか、見積りを取り寄せてみよう。

【ホンダ エアウェイブ 発表】荷物を積んでレジャーにGO 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】荷物を積んでレジャーにGO

ホンダ『エアウェイブ』(7日発表・8日発売)の基本設計は『フィット』と共通性が強いものの、サスペンションは多量の荷物を積載してのレジャーユースなどを想定して新設計された。

【ホンダ エアウェイブ 発表】センタータンクレイアウト 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】センタータンクレイアウト

ホンダ『エアウェイブ』(7日発表・8日発売)のボディ、パワートレインは、同じホンダのコンパクトカー『フィット』と共通性が強い。サスペンション、エンジン、センタータンクレイアウトなどは、ホンダのスモールカーの技術的特徴を踏襲している。

【ホンダ エアウェイブ 発表】座席も音も…快適性に工夫 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エアウェイブ 発表】座席も音も…快適性に工夫

ホンダ『エアウェイブ』の売りは「エアリー・キャビン」と名づけられた室内空間。開放感だけでなく、室内の心地よさも重視。シートは柔らかさとしっかり感の両立をめざして設計された。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 5 of 6