
日産 ノート 新型、3万8000台をリコール エンジンマウントブラケットなどに不具合
日産自動車は6月10日、『ノート』のボディコントロールモジュールおよびエンジンマウントブラケットに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象車両は合計3万8638台。
![【日産 ノートオーテック】微妙な色合いを追求したブルー…インテリアCMFデザイナー[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1631743.jpg)
【日産 ノートオーテック】微妙な色合いを追求したブルー…インテリアCMFデザイナー[インタビュー]
日産『ノートe-POWER』にオーテックが追加された。そのデザインはプレミアムスポーティというコンセプトのもと、湘南の海の青さなどからインスパイアされたというので、今回は特にインテリアやCMFに特化してデザイナーに話を聞いた。

【日産 ノート 新型試乗】「静かですよ」という謳い文句にひっかかる…岩貞るみこ
自動運転技術を支えるためのデジタルマップは、日本の高速道路をすべて網羅している。高速道路上にいるときは、車両接近通報音を鳴らさないようにできないものかと、本気で考えてしまう。
![【日産 ノート オーテック】プレミアムスポーティと湘南がテーマ…エクステリアデザイナー[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1628130.jpg)
【日産 ノート オーテック】プレミアムスポーティと湘南がテーマ…エクステリアデザイナー[インタビュー]
日産『ノートe-POWERオーテック(以下ノートオーテック)』は、近年オーテックのブランド名を冠した各車と同じく“湘南”をテーマにデザインされた。そこで具体的に湘南をどのようにノートオーテックに反映させたのか。デザイナーに話を聞いた。

【日産 ノート 新型試乗】力強さ以上に「洗練」を感じた4WD e-POWER…島崎七生人
2WD車のレポートをお届けした際にお伝えした4WD車の試乗が叶った。結論からいうと“走りがとてもいい”と感じた。このパワートレインを使って横展開で車種バリエーションを増やしてほしい……とさえ思えたほどだ。

【日産 ノート 新型試乗】サイズダウンでも走りと質感はクラスアップ…島崎七生人
◆意外にもサイズダウンした新型ノート
◆1~2クラス上の日産車の雰囲気
◆扱いやすくなったワンペダル

オンライン展示のカスタマイズカーをリアル展示 3月24日から日産ギャラリーで
日産自動車は、オンライン上で公開している「NISSAN CUSTOMIZE 2021」の特別展示会を3月24日から4月23日まで、日産グローバル本社ギャラリーで開催する。

【日産 ノート 新型】新たな運転支援「ナビリンク機能付プロパイロット」を試す
第2世代eパワーを搭載し、優れた制御性能により高い評価を得ている新型日産『ノート』に試乗した。さっそく試したのが、日産初となる「ナビリンク機能」付プロパイロットである。日産がプロパイロット2.0を手掛ける中で、新たに登場したプロパイロットの実力を検証した。

【日産 ノート e-POWER 新型】ブリヂストン ECOPIA EP150/EP25 を新車装着
ブリヂストンは、日産自動車の新型『ノートe-POWER』の新車装着用タイヤとして「ECOPIA EP150」および「ECOPIA EP25」を納入すると発表した。

【日産 ノート 新型試乗】e-POWERらしい個性はトーンダウンしたが…中村孝仁
◆大胆な方向へと舵を切った3代目ノート
◆最高峰グレードの価格にちょっと引いた
◆ワンペダルドライブ、個性として残した方が良かったのでは