パイオニア カロッツェリアに関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

関連インデックス
パイオニア パイオニア カロッツェリア サイバーナビ
新連載[システム・メイク術]カロッツェリア 楽ナビ…手頃なのに手応えあるシステムを構築可能!? 画像
自動車 テクノロジー

新連載[システム・メイク術]カロッツェリア 楽ナビ…手頃なのに手応えあるシステムを構築可能!?

カーオーディオでは、良い音を得るためのアプローチがさまざまある。今回からスタートする当特集では、どのような方法があるのか、すなわちどのような「システム・メイク術」が存在しているのかを明らかにしていく。

容量無制限の車載用Wi-Fiルーター! パイオニア“DCT-WR100D”が便利すぎる 画像
自動車 テクノロジー

容量無制限の車載用Wi-Fiルーター! パイオニア“DCT-WR100D”が便利すぎるPR

車内でインターネット接続を自由に使える環境を整えられるパイオニア・カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」。回線は定額・使い放題なので車内の通信環境が一気にグレードアップする。設置も手軽で今すぐ使い始めることもできるので要注目だ。

車内Wi-Fiをアピール:カロッツェリア…ジャパンキャンピングカーショー2022 画像
自動車 テクノロジー

車内Wi-Fiをアピール:カロッツェリア…ジャパンキャンピングカーショー2022

2月10日~13日に千葉県の幕張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショー2022にパイオニア・カロッツェリアのブースが出展。多くのキャンピングカーユーザーに車内の快適性をアップするカーナビやディスプレイオーディオ、車載Wi-Fi機器のアピールを行った。

パイオニア、楽ナビ14機種発売へ 9型大画面からワンセグタイプまで幅広いラインアップ 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、楽ナビ14機種発売へ 9型大画面からワンセグタイプまで幅広いラインアップ

パイオニアは、HDパネル搭載高画質モデル12機種と、コストパフォーマンスに優れたワンセグモデル2機種の「楽ナビ」計14機種を3月より発売する。価格はオープン。

カロッツェリアのクルマWi-Fiは遊びを広げる…東京アウトドアショーでアピール 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリアのクルマWi-Fiは遊びを広げる…東京アウトドアショーでアピール

パイオニア・カロッツエリアは東京オートサロン2022と同時に開催された、東京アウトドアショーに出展。クルマWI-FIはアウトドアでの遊びをより広げてくれるとアピールを行った。

パイオニア、「東京アウトドアショー 2022」に出展へ…オートサロンと同時開催 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、「東京アウトドアショー 2022」に出展へ…オートサロンと同時開催

パイオニアは、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京アウトドアショー 2022」に出展する。

ドライブインシアターとカロッツェリア製品を同時体験…カロッツェリア ドライブインシアターエクスペリエンス 画像
自動車 テクノロジー

ドライブインシアターとカロッツェリア製品を同時体験…カロッツェリア ドライブインシアターエクスペリエンス

カロッツェリアとイオンシネマは12月18日、「カロッツェリア ドライブシアターエクスペリエンス」をイオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市)で実施した。カロッツェリアユーザー限定でドライブインシアターと最新のカロッツェリア製品を体感できるイベントだ。

ドライブインシアターにデモカー展示…パイオニア 12月26日から 画像
自動車 テクノロジー

ドライブインシアターにデモカー展示…パイオニア 12月26日から

パイオニアは、イオンシネマドライブインシアターの会場にて、最新のカーエレクトロニクス商品を体験できる「カロッツェリア エクスペリエンス」を開催する。

手軽に装着かつ想像を越える高音質、カロッツェリア新スピーカーが熱い! 画像
自動車 ニューモデル

手軽に装着かつ想像を越える高音質、カロッツェリア新スピーカーが熱い!PR

クルマの高音質化にはもっとも効果的でその進化が分かりやすいのがスピーカー交換。純正状態からのグレードアップで車内のオーディオ環境は激変する。手軽に導入できるパイオニア・カロッツェリアの純正交換タイプのスピーカーに注目して音のグレードアップを目指そう。

欲しいのは “低⾳” or “⾳圧”?満⾜出来るサブウーファーはこれだ! 画像
自動車 テクノロジー

欲しいのは “低⾳” or “⾳圧”?満⾜出来るサブウーファーはこれだ!PR

クルマの音を大きく進化させる方法のひとつに「サブウーファー」追加がある。純正オーディオでは再生しきれない低域をカバーし、バランスの取れたサウンドを再生するには非常に効果的なのだ。そこで今回はその魅力やチョイス法について紹介していくこととした。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 46