
伝説の人物が語る「ベッテルは現代に蘇ったファンジオ」
F1史上にその名を残す5冠のチャンピオン、ファン・マヌエル・ファンジオと1950年代にライバルとして競い、1955年にはメルセデスでチームメートになったスターリング・モスが、「ベッテルの強さはファンジオに比肩する」と語った。

演技と転がるだけ、ボックスカートレース 3月17日
レッドブルは2月17日、手作りの創作カートによるイベント「第2回レッドブル・ボックスカートレース」を、3月17日に東京都江戸川区の葛西臨海公園で実施すると発表した。

ニューウィー殿堂入り
レッドブル・レーシングでCTO(技術主席)職にあるエイドリアン・ニューウィーが、モータースポーツの殿堂に納まった。

最高峰のモータースポーツは、シートを失うこともゲームの一部
トーロロッソ代表のフランツ・トストは、ハイメ・アルゲルスアリとセバスチャン・ブエミをラインナップから外した理由は、将来においてレッドブル・レーシングのドライブに備えるだけの力量がないと判断したからだと語った。

レッドブルF1、2012年マシン初公開…RB8
レッドブルレーシングは6日、2012年シーズンのF1マシン、「RB8」の概要を明らかにした。

【カタールモーターショー12】中東でもドリフトは熱い!!
1月29日まで、中東ドーハで開催されていたカタールモーターショー12。特設会場では、ドリフトショーが盛大に行われ、多くの観客を魅了した。

【東京オートサロン12】松田選手が『グランツーリスモ5』イベントで得た賞品
東京オートサロン12、グランツーリスモのイベントで14日、レーサーの伊沢拓也と松田次生が、賞品をかけてゲームの『グランツーリスモ5』で対戦した。サーキットは鈴鹿など。最後にグランツーリスモ収録のオリジナルレーサー、レッドブル『X2010』で決戦。

【東京オートサロン12】レッドブルが設計した400km-hオーバーマシン
PS3用ゲームソフト「グランツーリスモ5(GT5)」に登場する架空のレーシングカー、レッドブル『X2010』が東京オートサロン12のグランツーリスモブースに展示されている。
![バイクとスノーモービル、命知らずの大ジャンプ!![動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/397501.jpg)
バイクとスノーモービル、命知らずの大ジャンプ!![動画]
2012年に向けて、さまざまなカウントダウンイベントで盛り上がった米国。2011年12月31日夜、カリフォルニア州ではバイクとスノーモービルが同時に世界新記録の大ジャンプを決め、観客の度肝を抜いた。

【東京オートサロン12】レッドブル X2010 フルスケールモデルを日本初公開
2012年1月に開催される東京オートサロン2012、グランツーリスモブースでは、レッドブル・レーシングが製作したレーシングカー『X2010』の1分の1スケールモデルが日本初公開される。