
ウェーバー、母国GPのジンクスを吹き飛ばせるか?
F1キャリアで30回のポディウム記録を持つマーク・ウェーバー(レッドブル)だが、実はオーストラリアでは一度も3位以内に入賞した経験がない。

フランク・ウィリアムズが吐露した本音
フランク・ウィリアムズ代表が思わず本音を漏らしてしまった。「とても後悔している事がある。エイドリアン・ニューウィーという男のことだ……」

イベントとはなんぞや?…FIA対レッドブル&フェラーリ
まもなく始まる第2回F1バルセロナテスト。この開幕直前、最後のテストを1日だけ先送りしたいというレッドブルとフェラーリの要望は、FIAによってあっさりと却下された。

ウェーバー「そんなの、いちいち気にしてられないよ!」
マーク・ウェーバーのレッドブルとの契約は今季一杯が期限であり、その後釜を狙うのは、トーロロッソでチャレンジを開始するダニエル・リチャルドとジャン-エリック・ベルニュだ。
![[写真蔵]レッドブル RB8 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/413895.jpg)
[写真蔵]レッドブル RB8
F1防衛王者レッドブルが2012年シーズンに投入するのが「RB8」。技術チーフのエイドリアン・ニューウィーが呼ぶには「2009年型のひ孫」だそう。ドライバーは昨シーズンに続いてセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェーバー。

バトン「レッドブルの優位はわずかだ」
ジェンソン・バトンは、開幕戦のレッドブルの優位はあっても2011年のような圧倒的なものとはならないと予想する。

ベッテルとハミルトンの今季初バトル?
22日、バルセロナテストで各チームがレースシミュレーションを行う中、レッドブルをテストしていたセバスチャン・ベッテルが、コース上でルイス・ハミルトンのマクラーレンに遭遇し、数ラップのバトルの末に抜き去った。

ベッテルの脅威は、マクラーレンのレースペース
セバスチャン・ベッテルがあえて名指しした最も仕上がりの良いライバルは、マクラーレンだという。テストの現段階で序列を論じるのは尚早としながらも、「MP4-27」のロングランペースにベッテルの関心は向いているらしい。

F1バルセロナテスト2日目、ヒュルケンベルクがトップタイム!
F1各チームがレースシミュレーションに移行したテスト2日目(22日)、1分22秒608のトップタイムで終えたのはフォースインディアのニコ・ヒュルケンベルグだった。

ベッテル「グリップが落ちてる」
セバスチャン・ベッテルがレッドブル「RB8」のグリップが昨年よりも低下していると指摘した一方で、バルセロナ初日(21日)のデータだけで自分たちが最速であるとは言い切れないとも語った。