
ポルシェ 911ターボ 次期型に世界初、VTG技術
ポルシェAGは、次世代の『911ターボ』に世界で初めて可変タービンジオメトリー(VTG)を採用したターボチャージャーをガソリンエンジンに搭載することを決定したと発表した。

理由なき反抗と理由ある番号のポルシェ
俳優ジェームス・ディーンが24歳で悲劇的な死を遂げてから50年。節目の歳に玩具メーカーのレベルは、ディーンの愛車だったポルシェ『550』スパイダーの1/32スロットカーを、限定5500台生産する。

【リコール】ポルシェ 911カレラ など…変速できない走れない
ポルシェジャパンは、『911カレラクーペ』など911カレラシリーズ4車種の動力伝達装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は04年7月から05年3月までに輸入した221台。

横浜ゴム「ADVAN Sport」がポルシェ 911 カレラ4 に標準装着
横浜ゴムは、新しいスポーツ系フラッグシップタイヤ『ADVAN Sport』がポルシェの新型『911カレラ4』の標準装着タイヤに認定されたと発表した。

ポルシェ・ジャパン、単月受注台数が過去最多
ポルシェ・ジャパンは、8月のポルシェの受注台数が781台となり、過去最高となったと発表した。これまでの過去最高は2004年8月の594台で、これを大幅に上回った。

911ってどうなのよ?
ポルシェ『911』を中古で探すならやっぱり空冷エンジンの993(Type No.)か? オススメはティプトロで原色系カラー、正規ディーラーでお目にかかれるのも今年から来年あたりが山だそうだ。空冷ポルシェを体感したければ今から探さなければ。

ポルシェのワンメイクレース用車両を発表、カップカーは1775万円!!
ポルシェ・ジャパンとポルシェカレラカップ ジャパン(PCCJ)委員会は、PCCJ2006年シーズン開催に向けて、ワンメイクレース車両(カップカー)として導入する新モデルポルシェ『911 GT3 Cup』(997 Type)の購入申込を9月1日から受け付けると発表した。

【ポルシェ 911カレラ4/4S海外リポート】その3 高速域での絶妙な安定感…河村康彦
前輪駆動系のアドオンと前述ボディの拡幅により、「後輪駆動モデルに比べると55kgほど重量が増した」という4WDシリーズ。が、その動力性能に“重さ感”が加わった印象は、現実にはこれっぽっちも受けることはなかった。

【ポルシェ 911カレラ4/4S海外リポート】その2 さらにファットに、そしてワイドに…河村康彦
そんな基本的なポリシーのもと、再び予想通りにシリーズに加わることになった新しい“カレラ4”と“カレラ4S”では、「後輪駆動よりもワイドな専用ボディを採用する」というのがまずはそのニュースの目玉のひとつとなる。

【ポルシェ 911カレラ4/4S海外リポート】その1 RRの走行性能を引き立てる4WD…河村康彦
ポルシェ『911』の過半数は4WDモデルで売れている……こう切り出すと、「そんなまさか!?」と思わずそんな声を上げそうになる人も少なくないだろう。しかしそれは事実なのだ。