1円からスタート! 希少なクラシックカー13台がネットオークションに
日本発信型の本格オークションハウス「ビンゴ」は1月16日から「ヤフオク!」で、アウトドアライフスタイル「オレンジ」池田道夫社長コレクションのクラシックカー13台のネットオークションを開始する。終了は22日。
ケン・ブロックよ永遠に!“総再生5億回”超え、神動画『ジムカーナ』シリーズまとめ[動画]
1月3日の11時(日本時間)にスノーモービル事故によって急逝したケン・ブロック氏はモータースポーツ業界に数多くの実績を残した。超絶テクニックの「GYMKHANA(ジムカーナ)」動画は総再生数が5億回以上。エクストリームスポーツの地位向上にも大きく貢献した。
ケン・ブロックがスノーモービル事故で急逝、世界中にエクストリームスポーツの魅力を広めたパイオニア
WRCにも参戦経験を持ち、プロのラリードライバー、スタントドライバーでもあるケン・ブロック氏が、スノーモービルの事故で逝去。日本時間1月3日の11時に、フーニガン・レーシング・ディビジョンのinstagramにて、同氏の訃報が発表された。
マスタング 新型に「ダークホース」、史上最強のV8は500馬力…フォードが 2023年夏米国発売へ
フォードモーターは2023年夏、新型フォード『マスタング』(Ford Mustang)を米国市場で発売する。フォードモーターが12月15日に発表した。
フォード マスタングEV、生産15万台…約2年で達成
フォードモーターは11月30日、電動SUVのフォード『マスタング・マッハE』(Ford Mustang Mach-E)の生産台数が15万台に到達した、と発表した。生産開始から約2年での15万台達成となる。
強烈なEVトレンドと先鋭化するICE…LAショーならではの電動化ヴィジョンとは
今、欧米で急進的なEVコンバート(変換)が起きている。だが日本と同じく資源の必要量は輸入で賄わざるをえない欧州と、資源輸出国であるアメリカでは、その実感だけでなく下地や背景も異なるといわざるを得ない。
これがホントの一番星!?「金ピカのデコトラ」だけじゃない、大人こそハマる『ホットウィール』11月のラインアップPR
1/64スケールクラスのサイズで、リアルなクルマやカスタムカー、オリジナリティあふれるデザインやキャラクターとコラボしたクルマまで、新製品が毎月続々登場するアメリカ生まれのミニカーブランド、ホットウィール(Hot Wheels)。
“芸コマ”なハコスカに痺れる! ホットウィール新作、10月16日開催「レジェンドツアー」にも大注目PR
1/64スケールクラスのサイズで、量産車はもちろん、レースマシンやカスタムカー、オリジナルデザインのクルマまで、バリエーション豊かなアメリカ生まれのミニカーブランド『ホットウィール(Hot Wheels)』。
フォード ブロンコ 新型に最強オフロード仕様「ラプター」…デトロイトモーターショー2022
◆全幅はおよそ250mmワイド化
◆高性能オフロード向けサスペンションをさらに強化
◆3.0リットルV6ツインターボは最大出力400hp以上
フォード初のEVピックアップトラック『F-150ライトニング』、航続515km…デトロイトモーターショー2022
◆フロントに多用途の「ハイテクメガパワートランク」
◆ツインモーターは最大出力563hp
◆他のEVを車車間充電することも可能
