コンチネンタルに関するニュースまとめ一覧(54 ページ目)

関連インデックス
横浜ゴム コンチネンタルタイヤ
 コンチネンタル、コンチマックスコンタクトMC5を発売 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、コンチマックスコンタクトMC5を発売

横浜ゴムは、独コンチネンタル社がアジア太平洋地域向けに開発した乗用車用コンフォートタイヤ「コンチマックスコンタクトMC5」を9月20日から発売する。

コンチネンタル、コンパクトカー向けコンフォートタイヤを新発売 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、コンパクトカー向けコンフォートタイヤを新発売

横浜ゴムは、独コンチネンタル社がアジア太平洋地域向けに開発したコンパクトカー用コンフォートタイヤ「コンチコンフォートコンタクトCC5」を9月20日から発売する。

JAF、ESC体験試乗会を北海道・関西でも開催へ 画像
自動車 テクノロジー

JAF、ESC体験試乗会を北海道・関西でも開催へ

日本自動車連盟(JAF)は、「ESC(横滑り防止装置)体験試乗会」を北海道地区と関西地区で初めて開催する。

格安EVの量産技術研究に着手…ドイツ産学連携プロジェクト 画像
エコカー

格安EVの量産技術研究に着手…ドイツ産学連携プロジェクト

ドイツのミュンヘン工科大学(TUM)の研究者とドイツの大手自動車メーカーの技術者は、電気自動車を量産するためのリサーチ・プロジェクト「Visio.M」を発足した。

コンチネンタル、EV・HV用の次世代タイヤを発表  画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、EV・HV用の次世代タイヤを発表

独コンチネンタル社は、電気自動車とハイブリッド車専用に開発された次世代タイヤ「Conti.eContact」を発表した。

日本ガイシ、NOxセンサーの生産能力を増強…ディーゼル排ガス規制強化 画像
自動車 ビジネス

日本ガイシ、NOxセンサーの生産能力を増強…ディーゼル排ガス規制強化

日本ガイシは約47億円投じ、自動車の排ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)を測定する車載用の高精度NOxセンサーの生産能力を3倍近くに増強すると発表した。

【スタッドレスタイヤガイド '10 後編】新コンパウンド、ハイスピード走行可能、ESC対応…各製品の特徴をチェック 画像
自動車 ビジネス

【スタッドレスタイヤガイド '10 後編】新コンパウンド、ハイスピード走行可能、ESC対応…各製品の特徴をチェック

本格的なウインタータイヤのシーズンが到来。2010年の冬シーズンも、タイヤメーカーはこぞって独自のグリップ技術でアイスバーンや圧雪路での性能を引き出している。後編はブリヂストン、グッドイヤー、ピレリ、コンチネンタルの製品を取り上げる。

コンチネンタル、ハイパフォーマンスタイヤを発売 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、ハイパフォーマンスタイヤを発売

横浜ゴムは、提携しているコンチネンタルが開発した新次元のハイパフォーマンスタイヤ『コンチ・スポーツ・コンタクト・5P』を6月7日から発売する。発売サイズは235/40ZR1895YXLMO - 265/30ZR21XLの10サイズ。価格はオープン価格。

ハイグリップラジアルのベンチマーク…コンチネンタル コンチ・スポーツ・コンタクト5P 画像
自動車 ビジネス

ハイグリップラジアルのベンチマーク…コンチネンタル コンチ・スポーツ・コンタクト5P

UHPタイヤといえば、超高性能スポーツカーに装着するタイヤを意味する。UHPというのは、ウルトラ・ハイ・パフォーマンスの略だ。

2010FIFAワールドカップ、オリジナルグッズ当てよう 画像
自動車 ビジネス

2010FIFAワールドカップ、オリジナルグッズ当てよう

横浜ゴムは1日、独コンチネンタル社製タイヤの販売促進策の一環として、4月30日までクローズド懸賞の「コンチネンタル・2010FIFAワールドカップキャンペーン」を実施すると発表した。

    先頭 << 前 < 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 > 次
Page 54 of 56