
横浜ゴムとコンチネンタル、OEM合弁会社の精算で合意
横浜ゴムとコンチネンタルは3月8日、ヨコハマコンチネンタルタイヤ(YCC)設立のために締結したOEM合弁契約を解除し、YCCを発展的に解消することで合意した。今後、両社は、YCCを清算する手続きを進め、2016年3月末までに完了する予定だ。

コンチネンタル、米国ミシシッピ州に新工場を建設へ
タイヤをはじめ、世界有数の自動車部品サプライヤーとして知られるドイツのコンチネンタルは2月9日、米国ミシシッピ州に新工場を建設すると発表した。

コンチネンタル、最高グレードタイヤ スポーツコンタクト6 を3月1日より発売
コンチネンタルタイヤ・ジャパンは、フラッグシップモデル「スポーツコンタクト」シリーズの新商品「スポーツコンタクト6」を3月1日から順次発売する。

コンチネンタル、全世界で約500万台リコール…エアバッグ制御ユニットに不具合
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタル。同社製のエアバッグの不具合により、全世界でおよそ500万台がリコール(回収・無償修理)されることが分かった。

コンチネンタル、CES16会期中にeHorizon技術の公開デモを実施
コンチネンタルは、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「インターナショナルCES2016」(2016年1月6日から9日)の会期中に、eHorizon技術のデモンストレーションを公開すると発表した。

コンチネンタル、低価格のコンパクトカー向け電動パーキングブレーキを開発
コンチネンタルは11月16日、コンパクトカーのドラムブレーキ向け電動パーキングブレーキ(EPB)コンセプトを開発したと発表した。

コンチネンタルの決算、純利益は28.4%増…2015年第3四半期
タイヤをはじめ、世界有数の自動車部品サプライヤーとして知られるドイツのコンチネンタルは11月9日、2015年第3四半期(7-9月)の決算を発表した。

進化するマイルドハイブリッド、バイワイヤ+MTで燃費・走行性能に革新…コンチネンタル&シェフラー
低コスト型の燃費ソリューション「マイルドハイブリッド」。小出力のモーター兼発電機1個をセットアップし、必要最小限のアシストやエネルギー回生を行うという簡素なシステムだが、今、飛躍的な技術進化を見せつつあることに驚かされたイベントがあった。

コンチネンタル、ハイパフォーマンスタイヤ スポーツコンタクト6 を発表
独コンチネンタルタイヤは、ハイパフォーマンスタイヤの新製品「スポーツコンタクト6」を発売すると発表した。

エレクトロビット、インフォニオン NVIDIAと提携…自動運転プラットフォームを提供
コンチネンタル子会社のエレクトロビットは9月16日、半導体大手のインフォニオン、NVIDIAと提携し、自動運転のための開発プラットフォームを提供すると発表した。