
コンチネンタル、インフラ対車両の通信技術を共同開発へ---3Mと提携
コンチネンタル(Continental)は10月15日、3Mと提携を結び、「I2V」(Infrastructure to Vehicle:インフラ対車両)通信技術を共同開発すると発表した。

コンチネンタルのパワートレイン新会社、プジョー 208 EVの電動アクスルドライブ受注
コンチネンタル(Continental)は10月9日、パワートレイン部門が独立して設立された新会社の「ヴィテスコ・テクノロジーズ」が、PSAグループから電動パワートレインを受注した、と発表した。

コンチネンタル、センサー内蔵のタイヤ管理システム「コンチケア」を紹介予定…東京モーターショー2019
コンチネンタルタイヤは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「Mobility is the heartbeat of life」のテーマのもと自動運転、電動化、コネクティビティを柱に未来のモビリティに向けた技術ソリューションを紹介する。

コンチネンタル、パワートレイン部門が独立…新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」発足
コンチネンタル(Continental)は10月1日、パワートレイン部門を独立させ、新会社の「ヴィテスコ・テクノロジーズ」を発足させた、と発表した。

サプライヤーと完成車メーカーの関係性を変えうるCASE…フランクフルトモーターショー2019
2年に一度、ドイツ経済の中心地フランクフルトで開催される国際自動車ショー、フランクフルトモーターショー。今回は、9月10日(報道関係者向けの「プレスデイ」)から22日まで、約2週間にわたって市内中心部の「フランクフルトメッセ」で行われた。

コンチネンタル、自動運転と電動化を成長分野に…2030年までの中長期戦略発表
コンチネンタル(Continental)は9月25日、2030年までの中長期事業戦略を発表した。

コンチネンタル、通信するタイヤ「コンチ・ケア」発表…フランクフルトモーターショー2019
コンチネンタル(Continental)は、フランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、「コンチ・ケア」(Conti C.A.R.E.)を初公開した。
![【MaaS】メガシティの中で生まれる、コンチネンタルの考えるモビリティプラットフォーム…コンチネンタル ボディ&セキュリティ 日本OEM統括責任者 青木英也氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1454208.png)
【MaaS】メガシティの中で生まれる、コンチネンタルの考えるモビリティプラットフォーム…コンチネンタル ボディ&セキュリティ 日本OEM統括責任者 青木英也氏[インタビュー]
コンチネンタルが考える次世代プラットフォームとはどういうものか。話を聞くと、同社の戦略のベースはMaaSというより、北米、中国、アジアで進むメガシティに対する戦略として捉えているという。

コンチネンタル、ホンダe 向けデジタルドアオープナー発表…フランクフルトモーターショー2019
コンチネンタル(Continental)は9月11日、ドイツで開催中のフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、ホンダの新型EV、『ホンダe』向けの「デジタルドアオープナー」を初公開した。

コンチネンタル、自動運転車向けデジタルコクピット発表へ…フランクフルトモーターショー2019
コンチネンタル(Continental)は、9月10日(日本時間9月10日夕方)にドイツで開幕するフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、将来の自動運転車向けデジタルコクピットを初公開すると発表した。