
【東京オートサロン09】最新ホイール&タイヤ事情…YOKOHAMA & KUMHO
毎年、最新のカスタマイズカーが一堂に集うだけでなく、ブレイク直前のアフターマーケットパーツを発掘できるのもオートサロンが持つ醍醐味のひとつ。とくに普遍性の高いホイールやタイヤは要注目ということで、会場で目に付いた新作アイテムをチェックしてみた。

【ホンダ アコード 新型発表】2極化したセダン市場のプレミアム側へ
4日に発表された8代目となる新型ホンダ『アコード』は、高額付加価値商品と実用経済性商品の2極化が進むセダン市場で、プレミアム側へ移行したモデルとなる。セダン市場では、7代目までより100万円以上も高価な輸入車セダンのユーザー支持が大きい。

クラウン、ライフ、3シリーズがトップ…オークネット11月
オークネットは、11月のオークネットTVオークションでの成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。それによると国産車部門では、1位は前月2位だったトヨタの『クラウン』が返り咲いた。

【リコール】BMW 325i 前照灯に装備漏れ
ビー・エム・ダブリューは3日、『325i』、『325iツーリング』の前照灯に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年8月20日 - 同年9月25日に製作された2車種計174台。

世界最速男、今度はBMW最速の1台を堪能
北京オリンピック陸上男子で、リレーを含めて3個の金メダルを獲得したジャマイカのウサイン・ボルト選手。そのボルト選手が26日、BMWドイツ本社を表敬訪問した。

BMW 3シリーズ など…米国IIHSの安全性テストで最高評価を獲得
北米BMWグループは、米国IIHS(Institute of Highway Safety=道路交通安全保険協会)が行う衝突評価テストの結果、2009年モデルのBMW『3シリーズ』セダン、『X5』、『X3』が安全性の最高評価を獲得し、3モデル全てに「Top Safety Pick賞」が授与されたことを発表した。

BMW、認定中古車フェア 11月22-30日
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、11月22 - 30日の9日間、同社認定中古車の全国統一イベントをBMW正規ディーラーで開催すると発表した。

【BMW 3シリーズ 改良新型】写真蔵---日本市場に適合
ビー・エム・ダブリューは、新型BMW『3シリーズ』のセダンとツーリングを10月3日に発表、13日より発売した。新型3シリーズは、日本のユーザーのニーズにあわせ、日本市場への適合に向けた改良と専用開発を施したモデル。

BMW 3シリーズクーペとカブリオレ、M3クーペに最新ナビとiDrive標準装備
BMWジャパンは、BMW『3シリーズ』のクーペ / カブリオレ、『M3クーペ』に最新のナビゲーションシステムと「iDrive」を標準装備し、18日に発売すると発表した。

【BMW 3シリーズ 改良新型】日本での“カイゼン”を世界にフィードバック
「日本といえば“カイゼン”の国、世界に知られた特長だ」と言うのはエンジニアリング・ディビジョン担当のネビヨ・マンツェ氏。マイナーチェンジした『3シリーズ』は日本で走り込み、信頼性をアップしたという。