VW2カ月連続トップ、年間王者ほぼ確定…輸入車販売11月
日本自動車輸入組合が発表した11月の車名別輸入車新規登録台数は、フォルクスワーゲン(VW)が4658台で、2カ月連続トップとなった。1月からの累計でもVWは2位のメルセデスベンツに7000台差があり、年間でもトップとなるのは確実。
2カ月ぶりのマイナス…輸入車販売11月
日本自動車輸入組合が発表した11月の輸入車新車登録台数は、前年同月比3.1%減の2万2045台で、2カ月ぶりにマイナスとなった。1月からの累計販売台数は前年同期比2.2%減の24万421台で、2005年通年の販売台数は前年割れとなる可能性が高い。
販売台数ランキング…10月輸入車ブランド別ベスト30
日本自動車輸入組合が発表した10月の車名別新車販売台数(実際はブランド別、乗用車・貨物・バス合計)によると、今年7月以来、3カ月ぶりにフォルクスワーゲン(VW)がトップとなった。VWは『ゴルフ』などが順調に推移した。
VWが3カ月ぶりにトップ奪還…輸入車販売10月
日本自動車輸入組合が発表した10月の車名別新車販売台数によると、今年7月以来、3カ月ぶりにフォルクスワーゲン(VW)がトップとなった。VWは『ゴルフ』などが順調で前年同月比11.3%増の4171台で、好調に推移した。
VW、BMWが2カ月ぶりのプラス…輸入車販売10月
日本自動車輸入組合が発表した10月の輸入車販売台数は、前年同月比2.4%増の1万8133台で、2カ月ぶりにプラスとなった。
販売台数ランキング…9月輸入車ブランド別ベスト30
日本自動車輸入組合が発表した9月の車名別輸入車新規登録台数(実際はブランド別、乗用車・貨物・バス合計)は、メルセデスベンツが前年同期比6.7%増の5837台となり、3カ月ぶりにトップとなった。
新車販売、軽自動車好調で3%伸び…2005年度上半期3団体
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会、日本自動車輸入組合が発表した2005年上半期の新車販売台数は前年同期比3.0%増の279万7922台で、順調に伸びた。主に軽自動車の販売が好調だったため。
輸入車販売、メルセデスベンツがトップ返り咲き…9月
日本自動車輸入組合が発表した9月の車名別輸入車新規登録台数(実際はブランド別)は、メルセデスベンツが前年同期比6.7%増の5837台となり、3カ月ぶりにトップとなった。
輸入車販売、2カ月ぶりにマイナス…9月
日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入車販売台数は、前年同月比0.9%減の2万7369台で、2カ月ぶりにマイナスとなった。外国メーカー車は依然として前年並みから微増で推移しているものの、日本メーカーの海外生産車の落ち込みが続いている。
ブランド別輸入車販売、メルセデスベンツが6年ぶり首位…2005年度上半期
日本自動車輸入組合が発表した2005年度上半期(4−9月)の車名別輸入車新規登録台数(実際はブランド別)は、メルセデスベンツが前年同期比12.5%増の2万3819台となり、フォルクスワーゲンを抜いて6年ぶりに首位に立った。
