ホンダ、軽量化の本命はアルミボディか…スチールとアルミを連続接合する新技術
クルマのエネルギー効率向上のカギを握る車体の軽量化をめぐる技術開発競争が世界で激化する中、ホンダが9月6日に興味深い技術を発表した。アルミニウムの薄板と鋼板を接合する新工法である。
【モスクワモーターショー12】欧州向けホンダ アコード 新型を予告…日本仕様の可能性も
ホンダが8月下旬、米国で初公開した北米向けの新型『アコード』(日本名:『インスパイア』)。これに続いて、欧州向けの新型アコードが、デビューに向けてスタンバイしていることが分かった。
8月のホンダ中国販売15%増…7か月連続の前年実績超え
ホンダの中国現地法人は9月3日、8月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万7003台。前年同月比は15%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
ホンダ、貴金属使用量を低減した新触媒を開発
ホンダは、触媒に使用する貴金属の一つであるロジウムの使用量を50%低減した新触媒を開発したと発表した。新触媒は米国で9月19日に発売する北米仕様の新型『アコード』から採用し、順次拡大を目指す。
ホンダ、スチールとアルミの接合技術を開発…量産車サブフレームへ世界初の適用
ホンダは、スチールとアルミを連続接合する技術を開発し、世界で初めて量産車のフロントサブフレームに適用すると発表した。同社は、この技術を米国で9月19日に発売する北米仕様の新型『アコード』から採用し、順次拡大を目指す。
ホンダ、初の市販PHV発表…北米向け アコード 新型に
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは9月5日、北米向けの新型『アコード』(日本名:『インスパイア』)に設定する同社初の市販プラグインハイブリッド仕様を現地で発表した。
8月のホンダ米国新車販売、59.5%プラスと急増
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは9月4日、8月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は13万1321台。前年同月比は7月の45.3%増を超える59.5%の大幅増で、4か月連続で前年実績を上回った。
北米向けホンダ アコード 新型、アースドリームの走り[動画]
ホンダが8月20日、米国で生産を開始した北米向け新型『アコード』(日本名:『インスパイア』)。同車の走行シーンを含めた最新映像が、ネット上で公開されている。
北米向けホンダ アコード新型、さりげなく一般公開
ホンダが8月20日、米国オハイオ州で生産を開始した北米向けの新型『アコード』(日本名:『インスパイア』)。同車がこれに先駆け、米国で一般公開されていたことが判明した。
北米向けホンダ アコード 新型、米国で生産開始
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月20日、北米向けの新型『アコード』(日本名:『インスパイア』)の生産を、米国オハイオ州メアリーズビル工場で開始したと発表した。
