
ダイハツ、中国で小型多目的車の技術ライセンス契約
ダイハツ工業は、一汽吉林汽車有限公司(一汽吉林汽車、金毅董事長、吉林省吉林市)と、小型多目的車の技術ライセンス契約を締結したと発表した。

トヨタ、中国で マークX をラインオフ
トヨタ自動車は、第一汽車集団公司との合弁会社の天津一汽トヨタ自動車有限会社が中国天津市経済技術開発区の第2工場で、24日から新型乗用車の『REIZ』(レイツ。日本名『マークX』)のラインオフ式を実施したと発表した。

天津一汽トヨタ、マークX も生産開始
トヨタ自動車と中国・第一汽車集団との乗用車生産合弁会社「天津一汽トヨタ自動車」は24日、同社第2工場で上級セダン『レイツ』(日本名『マークX』)の生産を開始、ラインオフ式を行った。

クラリオン、一汽VWのために中国 長春に拠点
クラリオンは、中国の一汽フォルクスワーゲンに対し2DINカーオーディオの納入を開始するため、中国長春市に初めてOEM・営業拠点を設立し、今月から業務を開始すると発表した。

プリウス は四川一汽トヨタで年内に生産開始
トヨタ自動車と中国の第一汽車集団はハイブリッド車『プリウス』の生産工場を両社の合弁会社である「四川一汽トヨタ」の長春工場(吉林省長春市)に決めた。同日、開催中の長春モーターショーで発表した。

【上海モーターショー05】第一汽車の「独自開発モデル」群
第一汽車集団は中国の最大手自動車メーカーグループであり、傘下にいくつもの工場を抱える。その一汽が今回のショーに「独自開発モデル」を持ち込んだ。資料には「参展車型(参考出品車)」であり「自主品牌(自前の商品)」と記されている。

【上海モーターショー05】第一汽車 大紅旗、続報
今回、展示されていた「概念車」(コンセプトカー)の大紅旗はコードネーム「HQD」。08年に生産が開始される予定だ。デザインは「老紅旗」、つまり旧型紅旗のモチーフを大切にしたという。

【上海モーターショー05】クラウンマジェスタ、08年から中国生産か
第一汽車のブースに展示されていたコンセプトカー『HQ3』は、フロントグリルに第一汽車のエンブレムが入っているものの、全体のスタイリングは「どこかで見たな」というもの。そして、子細に観察するまでもなく、『クラウンマジェスタ』だとわかる。

【上海モーターショー05】トヨタ&レクサス、先進的そして全面的
いまやトヨタは中国でも有名。最大手の第一汽車と提携し、現地生産を拡大している。そのトヨタは、広大な床面積のブースにトヨタ&レクサスをずらり並べた。テーマは「先進技術、フルラインナップ」である。

ゼクセルヴァレオが中国に合弁工場新設
ゼクセルヴァレオクライメートコントロールは、中国の第一汽車の部品メーカーの富奥汽車零部件有限公司と、長春市にカーエアコン用コンプレッサーの合弁工場を設立すると発表した。