
アウディ、中国北京市に研究開発センター開業
ドイツの高級車メーカー、アウディは2月1日、中国の北京市に研究開発(R&D)センターを開業させた。

2012年の一汽VWの中国販売、31.7%増の137万台…過去最高
フォルクスワーゲンと第一汽車(FAW)の中国合弁、一汽フォルクスワーゲン(一汽大衆)は、2012年の中国における新車販売の結果を明らかにした。

2012年のマツダ中国新車販売、12.9%減…2年連続の前年割れ
マツダの中国現地法人は1月4日、2012年の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は18万7087台。前年比は12.9%減と、2年連続で前年実績を割り込んだ。
![【広州モーターショー12】第一汽車ブースにPHV[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/508146.jpg)
【広州モーターショー12】第一汽車ブースにPHV[詳細画像]
広州モーターショー12の第一汽車ブースには、PHVコンセプトが出展。

11月の一汽フォルクスワーゲンの中国販売、VWブランドは38%の大幅増
フォルクスワーゲンと第一汽車(FAW)の中国合弁、一汽フォルクスワーゲン(一汽大衆)は12月6日、11月の中国における新車販売の結果を明らかにした。

11月のマツダ中国新車販売、29.7%減…減少率縮小
マツダの中国現地法人は12月3日、11月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万2187台。前年同月比は29.7%減と、10月の45%減、9月の35%減に対して減少率が縮小したものの、8か月連続で前年実績を下回った。

VW、中国合弁パートナーの盗用問題に決着…「知的所有権の侵害なし」
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループが、中国合弁パートナーの第一汽車(FAW)を、「自社技術の盗用の疑いがある」として、調査していた問題。この問題が決着した。

フォルクスワーゲンと中国第一汽車、提携関係を2016年以降も継続
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは11月29日、中国の第一汽車(FAW)との提携関係を、2016年以降も継続することで合意したと発表した。

【広州モーターショー12】トヨタ、中国専用2車種を2013年に発売へ
11月22日、中国で開幕した広州モーターショー12。同ショーにおいて、トヨタ自動車の幹部が、中国専用車の投入計画を公表した。

【広州モーターショー12】一汽フォルクスワーゲンの最量販車、ボーラが新型に
欧州の自動車最大手のフォルクスワーゲンと第一汽車(FAW)の中国合弁、一汽フォルクスワーゲンは11月22日、中国で開幕した広州モーターショー12において、新型『ボーラ』(現地名:『宝来』)を初公開した。