2021年11月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
ルノー、EV向け新型モーターを2025年から生産へ…戦略的提携を強化 画像
自動車 ビジネス

ルノー、EV向け新型モーターを2025年から生産へ…戦略的提携を強化

ルノーグループ(Renault Group)は11月23日、電気モーターの有望な分野で独自技術を開発したフランスのワイロット社の21%の株式を取得した、と発表した。これにより、両社の戦略的パートナーシップを強化する。

VW『ID.5』に高性能版「GTX」、ツインモーターは299馬力…受注を欧州で開始 画像
自動車 ニューモデル

VW『ID.5』に高性能版「GTX」、ツインモーターは299馬力…受注を欧州で開始

◆GTXはEVの「GTI」に位置付け
◆0-100km/h加速は6.3秒
◆1回の充電での航続は最大490km
◆専用デザインのバンパーを採用

ピアッジオとベスパの電動スクーター…EICMA 2021 画像
モーターサイクル

ピアッジオとベスパの電動スクーター…EICMA 2021

ピアッジオグループはスポーツバイクだけでなく、日々のコミューターバイクの分野でも持続可能なモビリティソリューションの要求に応えていく。EICMA 2021=ミラノモーターサイクルショー2021にスクーターの『ピアッジオ1』と『(ベスパ・エレットリカ)RED』を展示した。

キャデラック初のEV『リリック』、2022年春生産開始…開発テストの80%が終了 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック初のEV『リリック』、2022年春生産開始…開発テストの80%が終了

◆南半球のニュージーランドでの8月の耐寒テストが開発期間を短縮
◆1回の充電での航続は最大483km
◆縦長LEDライトや33インチの大型スクリーン採用

GM、EV技術を船舶に拡大…バッテリー式駆動システム開発へ 画像
船舶

GM、EV技術を船舶に拡大…バッテリー式駆動システム開発へ

GMは11月22日、EVテクノロジーを船舶の分野に拡大することを目的に、Pure Watercraft社の25%の株式を取得した、と発表した。

電気小型トラック『eキャンター』、寒冷地におけるEV配送の実証を札幌で開始 画像
エコカー

電気小型トラック『eキャンター』、寒冷地におけるEV配送の実証を札幌で開始

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、北海道内でコープさっぽろが電気小型トラック『eキャンター』を用いた配送業務の初の実証を2022年に実施すると発表した。

フォード、EV生産計画を年間60万台に倍増…最終目標はテスラ超え 画像
エコカー

フォード、EV生産計画を年間60万台に倍増…最終目標はテスラ超え

フォードモーター(Ford Motor)のジム・ファーリーCEOは、2023年末までに、年間60万台のEVをグローバルで生産すると発表した。当初計画の2倍に台数を引き上げている。

VWの電動SUVクーペ『ID.5』、航続は520km…予約受注を欧州で開始 画像
自動車 ニューモデル

VWの電動SUVクーペ『ID.5』、航続は520km…予約受注を欧州で開始

◆モーターの最大出力は204ps
◆航続390km分のバッテリー容量を約30分で急速充電
◆最新のデジタルコックピット採用

【フォーミュラE】日産、ニューマシンのカラーリング公開…モチーフは日本の着物 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フォーミュラE】日産、ニューマシンのカラーリング公開…モチーフは日本の着物

日産自動車は11月23日、フォーミュラE選手権シーズン8の開幕に先駆け、新しいカラーリングを採用したマシンを公開した。

ロータス初の電動SUV、2022年春のデビューが決定 画像
自動車 ニューモデル

ロータス初の電動SUV、2022年春のデビューが決定

ロータスカーズ(Lotus Cars)は11月19日、現在開発を進めているロータス初の電動SUV、「タイプ132」(コードネーム)を2022年春、初公開すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 16