2019年1月のCESに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
CES 2024 CES 2023
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
メルセデスベンツ CLAクーペ 新型、最新MBUX搭載…CES 2019 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ CLAクーペ 新型、最新MBUX搭載…CES 2019

◆新型CLSクーペ譲りの4ドアクーペデザイン
◆MBUXの最新版は音声認識性能が向上。ジェスチャーにも反応
◆2.0リットル直列4気筒ターボは225hpを発生

パナソニックブース、様々な「コネクテッド・モビリティ」を展示…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックブース、様々な「コネクテッド・モビリティ」を展示…CES 2019

1月8日(太平洋時間)に開幕した世界最大規模の家電展示会「CES 2019」において、日本の大手家電メーカー、パナソニックが出展した。

人生100年時代の幸せを提供する「プラットフォームハウス」とは…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

人生100年時代の幸せを提供する「プラットフォームハウス」とは…CES 2019

住宅メーカーの積水ハウスは1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されているCES 2019に出展し、「プラットフォームハウス構想」を発表した。国内住宅メーカーの単独出展は初となる。

ZFが自動運転向けAI対応スーパーコンピューター、1秒間に最大600兆回の演算処理…CES 2019 画像
自動車 ビジネス

ZFが自動運転向けAI対応スーパーコンピューター、1秒間に最大600兆回の演算処理…CES 2019

ZFは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転向けのAI(人工知能)対応スーパーコンピューター、「ZF ProAI RoboThink」を発表した。

トヨタ、開発中の自動運転技術を他社に供与する意向…CES 2019 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、開発中の自動運転技術を他社に供与する意向…CES 2019

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、開発中の自動運転技術を他社に供与する意向があることを明らかにした。

自動運転車が地図上で自車位置を検知、エヌビディアのシステム…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車が地図上で自車位置を検知、エヌビディアのシステム…CES 2019

エヌビディア(NVIDIA)は1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転車がマップ上で自車位置を検知するシステム、「DRIVE Localization」を初公開した。

コネクトカーと自動運転の統合システム開発へ、3Mとオンセミコンダクターが提携…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

コネクトカーと自動運転の統合システム開発へ、3Mとオンセミコンダクターが提携…CES 2019

オンセミコンダクターは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、3Mと提携を結び、コネクテッドカーと自動運転車を、より安全に、より効率的に支援する統合システムを共同開発すると発表した。

【日産 リーフe+ 発表】パワー倍増、218馬力…CES 2019でも展示 画像
自動車 ニューモデル

【日産 リーフe+ 発表】パワー倍増、218馬力…CES 2019でも展示

日産自動車(Nissan)の米国部門は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、『リーフe+』を初公開した。

ZF、自動運転のライドシェアサービスで提携…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転のライドシェアサービスで提携…CES 2019

ZFは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転のライドシェアサービスで提携すると発表した。

トヨタとケンワース、水素燃料電池のゼロエミッショントラックを共同開発へ…CES 2019 画像
エコカー

トヨタとケンワース、水素燃料電池のゼロエミッショントラックを共同開発へ…CES 2019

トヨタ自動車(Toyota)の北米部門は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、ケンワース・トラック社(Kenworth Truck)と提携を結び、トヨタの水素燃料電池を搭載したゼロエミッショントラックを共同開発すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 4 of 8