
ロッキード・マーチン、16機目のC-5Mスーパーギャラクシーを米空軍に納入
ロッキード・マーチンは12月23日、16機目となる『C-5Mスーパーギャラクシー』を、ジョージア州マリエッタに所在する同社の施設より米空軍に納入したことを発表した。

ロッキード・マーチン、DARPAのロボット工学チャレンジのトライアルで「エリート8」に進出
ロッキード・マーチンは12月23日、同社の先進技術研究所(ATL)が、ホームステッド‐マイアミ・スピードウェイで行われた、国防高等研究計画局(DARPA)のロボット工学チャレンジのトライアルを完了したことを発表した。

ロッキード・マーチン、日本のF-2復旧プログラムをサポート
ロッキード・マーチンは12月19日、三菱重工業(MHI)との協力により、日本の『F-2』を補填する復旧プランの一部として、最初のF-2の尾部と前縁フラップを納入したことを発表した。

ロッキード・マーチン、300機目のC-130Jスーパーヘラクレスの納入を達成
ロッキード・マーチンは12月18日、『C-130Jスーパーヘラクレス』プログラムが、記念すべき300機目の納入を行う為、ジョージア州マリエッタに所在する同社の施設から、米空軍によって空輸されたことを発表した。

ロッキード・マーチン、未来のUSSミルウォーキーの進水式を行うチームを派遣
ロッキード・マーチンは12月18日、メノミニー川のマリネッテ・マリーン・コーポレーションの造船所において米国の5番目の沿海域戦闘艦(LCS)であるミルウォーキーの進水式を行う、産業チームを派遣したことを発表した。

ロッキード・マーチン、GOES-R人工衛星シリーズの為の最初の太陽紫外線イメージャーを完成
ロッキード・マーチンは12月17日、海洋大気局(NOAA)の『GOES-R』として知られる地球静止軌道環境調査衛星(GOES)ミッション向けに太陽紫外線イメージャー(SUVI)装置を完成させた。

ロッキード・マーチン 次世代GPSブロックIII衛星新たに2機の製造を受注
2013年12月16日、ロッキード・マーチン社は、米空軍から全地球測位衛星システム GPSの次世代機GPS III(GPS ブロックIII)の「SV-05」「SV-06」2機の開発を受注したと発表した。契約額は2億ドルとなる。

ロッキード・マーチン、米空軍よりGPS III衛星2機の追加契約を獲得
ロッキード・マーチンは12月16日、『GPS III』として知られる5機目と6機目の次世代グローバル・ポジショニング・システム(GPS)人口衛星の生産を完了する、2億ドルの契約オプションを米空軍より獲得したことを発表した。

ロッキード・マーチン、15機目のC-5Mスーパーギャラクシーを米空軍に納入
ロッキード・マーチンは12月13日、ジョージア州マリエッタに所在する同社の施設より、15機目の『C-5Mスーパーギャラクシー』を米空軍に納入したことを発表した。

ロッキード・マーチン、さらに別のC-130Jスーパーヘラクレスを米空軍に納入
ロッキード・マーチンは12月13日、アーカンサス州のリトル・ロック空軍基地に所属する第61空輸飛行中隊に、別のC-130Jスーパーヘラクレスを納入したことを発表した。