2013年1月のCESに関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
CES 2024 CES 2023
    1 2 3 > 次
【CES13】beyzacases、iPhoneケースでアストンマーチンとコラボ…ヴァンキッシュの展示も 画像
自動車 ビジネス

【CES13】beyzacases、iPhoneケースでアストンマーチンとコラボ…ヴァンキッシュの展示も

CES13において、トルコの携帯電話ケースメーカーbeyzacasesは、アストンマーチンとコラボしたiPhoneケースやiPadケースを出品した。

【CES 13】ヒュンダイ、グーグルマップと連携したブルーリンクを出展…ヴェロスター ターボも 画像
自動車 ビジネス

【CES 13】ヒュンダイ、グーグルマップと連携したブルーリンクを出展…ヴェロスター ターボも

米ラスベガスで開催されているCES13で、ヒュンダイはグーグルマップを組み込んだ同社の車載テレマティクス、ブルーリンクをアピールした。

【CES 13】アウディ、2012年ルマン優勝マシンを公開 画像
自動車 ビジネス

【CES 13】アウディ、2012年ルマン優勝マシンを公開

アウディは、CES13において、2012年のルマン24時間耐久レースに参戦したプロトタイプカー『R18 eトロン クワトロ』を出展した。

【CES 13】パイオニアブースに
自動車 ビジネス

【CES 13】パイオニアブースに"ミニ86"が登場

米ラスベガス開催されているCES13。カーオディオを中心に出展しているパイオニアブースには、デフォルメされたサイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)が登場した。

【CES 13】 フォード、プリウスPHV対抗のPHV2台を出展 画像
自動車 ニューモデル

【CES 13】 フォード、プリウスPHV対抗のPHV2台を出展

フォードは、米ラスベガスで開催されているCES13において、『C-MAX エナジー』と『フュージョン エナジー』の2種のプラグインハイブリッド車(PHV)を出展した。

【CES 13】スバル、フォレスターとレガシィでアイサイト訴求 画像
自動車 ビジネス

【CES 13】スバル、フォレスターとレガシィでアイサイト訴求

1月8日に米ラスベガスで開幕したCES13。スバル(富士重工)の北米法人であるスバル・オブ・アメリカは、新型『フォレスター』と『レガシィ』を出展、ステレオカメラ制御による運転支援システム「アイサイト」の訴求に努めた。

【CES 13】アメリカで大人気のHDラジオ…二つの大きな進化 画像
自動車 テクノロジー

【CES 13】アメリカで大人気のHDラジオ…二つの大きな進化

日本では遅々として進まないラジオのデジタル化だが、アメリカではもう完全に普及状態にある。その中心がHDラジオだ。受信が無料ということもあって、受信者も着実に増えて今では全米の約9割もの放送局が採用しているという。その最新情報をCES会場で追った。

【CES 13】米フォードが車両情報に基づくアプリの開発プログラムを公開 画像
自動車 ビジネス

【CES 13】米フォードが車両情報に基づくアプリの開発プログラムを公開

フォードは、1月7日、車載機とスマートフォンをつなぐソフトウェアを作成する「フォード・デベロッパー・プログラム」を立ち上げたと発表した。開発に必要な情報やツールを提供することで、自由なアプリ開発が可能になり、従来の枠にとらわれないアプリの登場が期待される。

ボッシュ、CES初出展…ホームから車両に至る最先端技術を公開 画像
自動車 ニューモデル

ボッシュ、CES初出展…ホームから車両に至る最先端技術を公開

ロバート・ボッシュはCES2013に初出展し、7日にはプレスカンファレンスを開催。電動工具からソーラーパネルを使った環境技術、さらにはカーマルチメディアや車間オートディスタンス技術など多方面で先進技術を企業活動の核としている自社のアピールを行った。

スマホと連携できる車載モジュール、デルファイより間もなく発売 画像
自動車 テクノロジー

スマホと連携できる車載モジュール、デルファイより間もなく発売

自動車パーツメーカーである米デルファイ(Delphi)は、6日、自動車の走行履歴や状態をスマートフォンやタブレットでチェックできる車載用デバイスを開発。CES2013の開催を前にプレス関係者を対象に開かれる「CES Unveiled」で披露した。

    1 2 3 > 次
Page 1 of 3