2010年7月の警視庁に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
警察庁 検察庁
    1 2 > 次
[JAF 災害想定訓練]事故車両を撤去、通行を確保 画像
自動車 ビジネス

[JAF 災害想定訓練]事故車両を撤去、通行を確保

日本自動車連盟(JAF)は29日、東京都多摩市内の施設にて、災害発生時を想定した放置車両の撤去訓練を実施、これを報道公開した。全国から集められたロードサービス特別支援隊と、警視庁の機動救助隊がこの訓練に参加している。

無免許の発覚を恐れ、知人を出頭させた暴力団員 画像
自動車 社会

無免許の発覚を恐れ、知人を出頭させた暴力団員

昨年12月、無車検(無保険)車を運転中に事故を起こし、無免許運転を隠蔽する目的で知人に身代わり出頭させたとして、警視庁は26日、群馬県太田市内に在住する29歳の暴力団員の男を犯人隠避と道路交通法違反容疑で再逮捕した。

2人乗りバイク、トンネル壁面に突っ込む 画像
自動車 社会

2人乗りバイク、トンネル壁面に突っ込む

25日午前5時25分ごろ、東京都江東区内の都道で、トンネル内を走行していた2人乗りバイクが路外へ逸脱して壁面に衝突。弾みで転倒する事故が起きた。この事故で21歳の男性2人が路上へ投げ出され、収容先の病院で死亡している。

警察職員懲戒処分者数、最多は警視庁28人…10年上半期 警察庁 画像
自動車 ビジネス

警察職員懲戒処分者数、最多は警視庁28人…10年上半期 警察庁

警察庁は2010年上半期の全国の警察職員の懲戒処分者数を公表した。全国180人の処分者数の内訳を都道府県警察別に見てみると、6人以上の処分者を抱える警察は10本部あった。反対に、懲戒処分者が1人もいない警察は13本部あることがわかった。

警視庁 移動防犯カメラの実力 画像
自動車 社会

警視庁 移動防犯カメラの実力

警視庁が全国に先駆けて採用した「移動防犯カメラ車」が、設置場所付近でも知られるようになってきた。駐在直後には「ニュースにはなってるけど、このへんには見かけないよ」と話していた周辺住民もいたが、今では小学生に聞いてもわかるほどだ。

移動防犯カメラ 東京・足立区で稼動 画像
自動車 社会

移動防犯カメラ 東京・足立区で稼動

警視庁による「移動防犯カメラ車」の運用が13日から、足立区綾瀬3丁目で始まった。専用車両に積む移動式防犯カメラの運用は全国初の試みだ。

交通事故死者数、東京都ワースト1…原付バイクが底上げ 画像
自動車 テクノロジー

交通事故死者数、東京都ワースト1…原付バイクが底上げ

交通事故死者数全国最多の記録を、東京都が更新中だ。5年連続ワースト1だった愛知県から不名誉な地位を受け継いだ。その数を押し上げている要因に原付バイク事故がある。

飲酒運転死亡事故は5件に4件がバイク 警視庁 画像
自動車 テクノロジー

飲酒運転死亡事故は5件に4件がバイク 警視庁

東京都内の飲酒運転死亡事故は、二輪車運転中が圧倒的に多い。そんな分析結果を警視庁交通部がまとめている。

無人のワゴン車、バス停に突っ込む---エンジンかけたまま離れる 画像
自動車 社会

無人のワゴン車、バス停に突っ込む---エンジンかけたまま離れる

6日午前10時55分ごろ、東京都葛飾区内にあるJR亀有駅北口のロータリー内で、路上駐車していたワゴン車が無人のまま滑走。近くにあるバス停に突っ込む事故が起きた。この事故で逃げ遅れた高齢女性2人が打撲などの軽傷を負っている。

トレーラーの運転席をコンテナが押し潰す 画像
自動車 社会

トレーラーの運転席をコンテナが押し潰す

5日午前8時55分ごろ、東京都江東区内の東京港・青海埠頭コンテナターミナルを進行中の大型トレーラーからコンテナが脱落。トラクターヘッドの運転席部分を直撃。屋根を押し潰す事故が起きた。この事故で運転していた男性が重傷を負っている。

    1 2 > 次
Page 1 of 2