2006年5月のF1に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
    【F1モナコGP】リザルト…ミシュランユーザー上位 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1モナコGP】リザルト…ミシュランユーザー上位

    1:アロンソ(ルノー)/2:モントーヤ(マクラーレン)/3:クルサード(レッドブル)/4:バリチェロ(ホンダ)/8:R. シューマッハ(トヨタ)

    【F1モナコGP】決勝…荒れた、というか、乱れた 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1モナコGP】決勝…荒れた、というか、乱れた

    タイムの上がらない苦しいレース展開ながら最後まで冷静な走りを見せたルノーのアロンソがまたしても優勝。ルノーのカルロス・ゴーン社長の目前で栄えあるモナコ・ウィナーに名前を刻んだ。

    【F1モナコGP】サーキットデータ…シューマッハ6勝なるか? 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1モナコGP】サーキットデータ…シューマッハ6勝なるか?

    世界三大レースに挙げられる伝統のモナコGP。お隣カンヌでは映画祭も開催され、毎年豪華絢爛な独特の雰囲気のなか行われる。

    【F1スペインGP】決勝…アロンソ、母国で完璧な勝利 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1スペインGP】決勝…アロンソ、母国で完璧な勝利

    14日、バルセロナ近郊にあるカタルーニャ・サーキットで開催されたF1グランプリ第6戦スペインGP決勝は、ルノーのフェルナンド・アロンソが見事ポール・トゥ・ウィンを達成した。

    【F1スペインGP】サーキットデータ…チームの真の実力を問う 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1スペインGP】サーキットデータ…チームの真の実力を問う

    温暖な気候でテスト地としても人気の高いカタルーニャ・サーキット。各チームともにオフシーズンからテストを重ねてきている、データの豊富なサーキットだけに、チームの真の実力が問われるサーキットでもある。

    【F1ヨーロッパGP】リザルト…日本勢、沈む 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1ヨーロッパGP】リザルト…日本勢、沈む

    1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:アロンソ(ルノー)/3:マッサ(フェラーリ)/5:バリチェロ(ホンダ)/9:トゥルーリ(トヨタ)/12:モンテイロ(ミッドランド)/13:アルバース(ミッドランド)

    【F1ヨーロッパGP】決勝…シューマッハ、母国で再び勝利 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1ヨーロッパGP】決勝…シューマッハ、母国で再び勝利

    ニュルブルクリンクで行われたF1第5戦ヨーロッパGP決勝は前戦サンマリノに続くフェルナンド・アロンソ(ルノー)VSミハエル・シューマッハ(フェラーリ)の一騎打ちとなった。シューマッハがサンマリノに続く2連勝を母国の観衆の前で達成した。

    【F1ヨーロッパGP】サーキットデータ…温度変化に対応できるか 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【F1ヨーロッパGP】サーキットデータ…温度変化に対応できるか

    山間部にあるために天候が変わりやすく、温暖だったイモラからの急激な温度変化に対応することが求められる。シューマッハ兄弟を始めとし、ドイツに本拠地を置く多くのメーカーにとって母国グランプリとなるため、毎年多いに盛り上がりを見せる。

    プロドライブがF1参戦決定---2008年 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    プロドライブがF1参戦決定---2008年

    FIAは4月28日、デイビッド・リチャーズ率いるプロドライブが2008年F1エントリーを果たしたことを正式発表した。「プロドライブ全員にとって喜ばしいニュース。エントリーは始まりにすぎない」とリチャーズ。

      Page 1 of 1