
日野の総生産台数、14.0%減の1万5067台で4か月連続マイナス…10月実績
日野自動車が発表した2015年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比14.0%減の1万5067台で、4か月連続のマイナスとなった。
![【東京モーターショー15】日野 レンジャー ダカールラリー14 優勝車両[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/977230.jpg)
【東京モーターショー15】日野 レンジャー ダカールラリー14 優勝車両[詳細画像]
日野自動車は、「ダカールラリー14」優勝車両の『レンジャー』を出展した。

【東京モーターショー15】コンパニオン…日野自動車
燃料電池バスを使った次世代バス交通システムのコンセプト展示などを行った日野自動車ブースから、コンパニオンたちを紹介する。
![【東京モーターショー15】日野 セレガ、安全快適クルーズを提供[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/977218.jpg)
【東京モーターショー15】日野 セレガ、安全快適クルーズを提供[詳細画像]
日野自動車は、大型観光バスの『セレガ』を「第44回東京モーターショー」に出展した。
![【東京モーターショー15】日野 燃料電池バス…次世代バス交通システム[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/976078.jpg)
【東京モーターショー15】日野 燃料電池バス…次世代バス交通システム[詳細画像]
トヨタグループの日野は、トヨタ『MIRAI』の技術を共有する『燃料電池バス』を東京モーターショー15に出展。次世代バス交通システムのコンセプトを紹介した。

日野自動車グリーンファンド、2015年度の助成先17件を決定
日野自動車グリーンファンドは、2015年度の助成対象活動17件を決定した。

【東京モーターショー15】日野 レンジャー、ダカールラリー2014参戦車の勇姿を間近に
日野のブースでは、ダカールラリー2014で排気量10リットル未満クラス優勝を果たした『レンジャー』を展示。その迫力ある勇姿がギャラリーの注目を浴びている。

【東京モーターショー15】商用車に求められる環境対応と安全技術…日野は今後も追求の姿勢を表明
日野自動車の市橋保彦社長は東京モーターショーのプレスカンファレンスにおいて、「商用車に求められるのは環境技術と安全技術」と強調した。「環境負荷が大きく、事故を起こすと大きな被害になりやすいトラックやバスこそ、技術を追求することが必要になる」とする。

【東京モーターショー15】日野が描く次世代バス交通システムは「運転手にも優しい」
トヨタグループの日野は、『MIRAI』の技術を共有する『燃料電池バス』を展示し、次世代バス交通システムのワンシーンを紹介。「誰にも優しいバスを目指した」という担当者は「ハンディキャップのある人や妊婦などはもちろん、運転手にも優しいと感じる進化を描いた」と話す。

【東京モーターショー15】日野は環境・安全・QDRの取り組みで「夢を運ぶ」
日野自動車は、代表取締役社長である市橋保彦氏によるプレスブリーフィングが行われた。日野自動車は「夢をはこぶ。夢をとどける。」をビジョンに掲げており、それを実現するには「良い商品」と「トータルサポート」の両輪が重要であるとした。