
若々しい人は金額よりカラー重視にこだわる
パナソニックグループエナジー社は、「男女のこだわりとカラーに関する意識調査」を行ない、年齢別の「こだわり」のポイントと、「カラーに特化した」意識調査を実施した。

パナソニック、HEMSの中核機器を発売
パナソニックは、電気設備・家電がつながる中核機器「AiSEG」を発売すると発表した。3月から発売している創蓄連携システムと組み合わせて「スマートHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)」を10月21日から本格展開する。

パナソニック、SSDポータブルナビ ゴリラ 発売…7V型ワイド液晶搭載
パナソニック オートモーティブシステムズは、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」シリーズの新製品6機種を9月14日より発売する。

パナソニック、車載機とスマホの連携サービス「MirrorLink」を日本初導入
パナソニック オートモーティブシステムズは、昨年11月に欧州で開始した車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を、8月24日より日本市場で開始すると発表した。

米国での特許資産ランキング、パナソニックが3位に浮上
パテント・リザルトは、米国での企業ごとの特許総合力を評価した「米国特許資産規模ランキング2012」をまとめた。

【ストラーダ H510WD インタビュー】ナビの魅力を引き出すスマートフォン連携
パナソニックが2012年6月に発売した、ストラーダHDDカーナビステーション「Hシリーズ」(CN-H510WD/CN-H510D)は、スマートフォンとの親和性を高め、スポット検索やルート探索の利便性を向上させたことがトピックだ。

ロンドン五輪のマラソンコースを体験
オリンピックTOPスポンサーのパナソニックは、スペシャルサイト「RUN@LONDON」を5か国語でリリースした。ロンドンオリンピックのマラソンコースを実際に走ったかのような体験をすることができるウェブコンテンツだ。

パナホーム、創蓄連携システムで電気代ゼロの分譲住宅を発売
パナホームは、グループで展開する「街まるごと事業」の一環としてスマートなくらしを提案する分譲地「パナホーム・スマートシティ」として『パナホーム・スマートシティ潮芦屋』(兵庫県芦屋市涼風町)の第1街区・第1期建売分譲を開始した。

【パナソニック ストラーダ H510WD インプレ後編】トレンド機能をバランス良く取り込んだ上級機
『CN-H510WD』は、スマートフォンのような“フリック(はらい)”&“ドラッグ(なぞり)”操作をいち早く採用したパナソニック・ストラーダの上位グレード『Hシリーズ』の最新モデルだ。

パナソニック、東海大ソーラーカーチームを支援…世界最長レースに挑戦
パナソニックは7月19日、「サウス・アフリカン・ソーラーチャレンジ2012」に参戦する東海大学のソーラーカーチームとスポンサー契約を締結したと発表した。