1999年10月のパナソニックに関するニュースまとめ一覧(96 ページ目)

関連インデックス
松下電器産業 パナソニック ストラーダ 三洋電機
パナソニック大坪社長「信用取り戻すには結果を出すしかない」 画像
自動車 ビジネス

パナソニック大坪社長「信用取り戻すには結果を出すしかない」

パナソニックの大坪文雄社長は11日、2012年3月期決算の会見で、社長在任期間を振り返り、「一言で言うと、内外とも激動の6年間であった。06年、07年の順調な経営に比べて、リーマンショック以降、本当に経営環境が変わってしまった」と述べた。

パナソニック、ストラーダ Hシリーズ 発売…スマートフォンアプリと連携 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ストラーダ Hシリーズ 発売…スマートフォンアプリと連携

パナソニックオートモーティブシステムズは10日、HDDカーナビステーション『ストラーダ』Hシリーズの新製品「CN-H510D」「CN-H510WD」を6月7日に発売すると発表した。

物体を高精度で検出するミリ波レーダー技術 パナソニックが開発 画像
自動車 テクノロジー

物体を高精度で検出するミリ波レーダー技術 パナソニックが開発

パナソニックは、数十メートルの範囲にある人や車などの複数の物体を高精度に検出するミリ波レーダー技術を開発した。

パナソニック、高速電力線通信を低消費電力化…EVへの採用も視野  画像
自動車 ビジネス

パナソニック、高速電力線通信を低消費電力化…EVへの採用も視野

パナソニック システムネットワークスは19日、高速電力線通信「HD-PLC」方式のライセンス供与として、従来のIEEE 1901方式に加えて、低消費電力化に対応する「HD-PLC」Ecoの提供を開始すると発表した。

[日食]クリーンエネルギーで中継…パナソニック  画像
自動車 テクノロジー

[日食]クリーンエネルギーで中継…パナソニック

パナソニックは、5月21日に起こるとされている「金環日食」を、クリーンエネルギーのみで全世界向けにインターネット中継するプロジェクト“ECLIPSE LIVE FROM FUJIYAMA by SOLAR POWER”を実施すると発表した。

パナソニック 文部科学大臣賞を受賞…角速度センサなどが評価  画像
自動車 ビジネス

パナソニック 文部科学大臣賞を受賞…角速度センサなどが評価

パナソニックは10日、「圧電薄膜を用いた圧電MEMSデバイスの開発」で5名が2012年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)を受賞したと発表した。

東芝など、安全規格ISO26262のソフトウェア開発プロセス認証取得 画像
自動車 ビジネス

東芝など、安全規格ISO26262のソフトウェア開発プロセス認証取得

東芝、パナソニック、ヴィッツの3社は、自動車向け機能安全規格「ISO26262」のソフトウェア開発プロセスに関わる認証を取得したことを発表した。同規格最高の安全度水準(ASIL-D)でのソフトウェア開発に対応可能であるとこが認められた。

いたずら防止のカバーと鍵を備えたEVコンセント パナソニックが発売 画像
エコカー

いたずら防止のカバーと鍵を備えたEVコンセント パナソニックが発売

パナソニックエコソリューションズ社は、電気自動車(EV)および、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)の充電設備として、充電中のいたずらを防止するための保護カバーと簡易鍵を備えた「EV・PHEV充電用カバー付屋外コンセント」を4月21日より発売する。

パナソニック ストラーダ Zシリーズ 発売…オンダッシュに電動開閉式モニター 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック ストラーダ Zシリーズ 発売…オンダッシュに電動開閉式モニター

パナソニックオートモーティブシステムズは28日、SDカーナビステーション『ストラーダ』の新製品「Zシリーズ」CN-Z500Dを、4月20日より発売すると発表した。

車両用周辺監視技術の特許総合力ランキングトップはアイシン精機 パテント・リザルトまとめ  画像
自動車 ビジネス

車両用周辺監視技術の特許総合力ランキングトップはアイシン精機 パテント・リザルトまとめ

パテント・リザルトは、車載カメラを用いた車両用周辺監視技術について、参入企業の競争力に関する調査を行った。

    先頭 << 前 < 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 96 of 157