1999年8月のアウディ(Audi)に関するニュースまとめ一覧(390 ページ目)

関連インデックス
アウディ A1(Audi A1) アウディ A3、S3、RS3 アウディ A4、S4、RS4 アウディ A5、S5、RS5 アウディ A6、S6、RS6(Audi A6) アウディ A7、S7、RS7(Audi A7) アウディ A8、S8(Audi A8) アウディ Q8 e-tron(旧 e-tron) アウディ TT、TTS、TT RS アウディ Q2、SQ2(Audi Q2) アウディ Q3 アウディ Q5 アウディ Q7 アウディ Q8(Audi Q8) アウディ R8 アウディ コンセプトカー VW フォルクスワーゲン(Volkswagen) セアト(Seat) ランボルギーニ(Lamborghini) BMW メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)
【アウディ A6 日本発表】ターゲットはビジネスエリート 画像
自動車 ニューモデル

【アウディ A6 日本発表】ターゲットはビジネスエリート

日本でも導入が開始された新型アウディ『A6』のターゲットユーザーはビジネスエリートだと、同社代表取締役社長の大喜多寛氏はいう。

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A2、写真公開 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A2、写真公開

アウディが13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11でワールドプレミアする『A2コンセプト』。同車のオフィシャル写真が7日、公開された。

アウディ・ジャパンの販売が2か月連続で過去最高を記録…8月 画像
自動車 ビジネス

アウディ・ジャパンの販売が2か月連続で過去最高を記録…8月

アウディジャパンは、8月のアウディの登録台数が1645台、前年同月比36.0%増となり、1967年のアウディ正規輸入開始以来、8月の登録台数として過去最高になったと発表した。

【アウディ A6 試乗】60年代への憧憬とモダニズムが共存する…千葉匠 画像
試乗記

【アウディ A6 試乗】60年代への憧憬とモダニズムが共存する…千葉匠

現行『A4』と同様に、フロントデフを前進させたパワートレイン・レイアウト。これによりフロント・オーバーハングを短縮すると共に、前輪に対してAピラーの根元を後ろ寄りに引いているから、そのプロポーションは「ほとんどFR車」だ。

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A2 新型、EVコンセプトとして出現 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A2 新型、EVコンセプトとして出現

アウディは2日、13日にドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11において、『A2コンセプト』を初公開すると発表した。

【アウディ A6 日本発表】オーディオシステムに“こだわり”あり 画像
自動車 ニューモデル

【アウディ A6 日本発表】オーディオシステムに“こだわり”あり

アウディジャパン代表取締役社長の大喜多寛氏は新型『A6』について、「このクラスで一番きれいなセダン。特に室内のクオリティの高さを味わってほしい」と話す。その室内で大喜多社長が非常にこだわったのがオーディオシステムだ。

アウディ A1 、伝説のラリーマシンを再現するキット発売 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A1 、伝説のラリーマシンを再現するキット発売

アウディジャパンは1日、プレミアムコンパクトカー『A1』のカラーリングを個性的に演出する「A1コンペティションキット レジェンド」を、純正アクセサリーとして発売した。

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A8 に頂点、S8誕生…520ps 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A8 に頂点、S8誕生…520ps

アウディは31日、新型『S8』の概要を明らかにした。実車は9月13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11で披露される。

【フランクフルトモーターショー11】アウディ S7スポーツバック はV8ツインターボ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー11】アウディ S7スポーツバック はV8ツインターボ

アウディは31日、『S7スポーツバック』の概要を明らかにした。実車は9月13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11で初公開される。

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A6 新型に S6…燃費は25%向上 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー11】アウディ A6 新型に S6…燃費は25%向上

アウディは31日、新型『S6』の概要を明らかにした。実車は9月13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11でワールドプレミアされる。