1999年7月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(37 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
【F1】マクラーレンホンダとNTTコミュニケーションズが協力…レースのICT基盤を構築 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】マクラーレンホンダとNTTコミュニケーションズが協力…レースのICT基盤を構築

マクラーレン・ホンダとNTTコミュニケーションズは、3年間のテクノロジー・パートナーシップ契約を締結したと発表した。

デンソー、NTTデータMSEに資本参加…車載ソフトウエア開発体制を強化 画像
自動車 ビジネス

デンソー、NTTデータMSEに資本参加…車載ソフトウエア開発体制を強化

NTTデータは、保有するNTTデータMSEの株式の一部をデンソーに売却することで合意した。

北陸新幹線、JR西日本もトンネル内での携帯電話サービス提供へ 画像
鉄道

北陸新幹線、JR西日本もトンネル内での携帯電話サービス提供へ

JR西日本は6月28日、北陸新幹線のトンネル内などで携帯電話サービスを利用できるよう、対策工事を実施すると発表した。

JR東日本、北陸新幹線トンネル内で初の携帯電話サービス…6月28日から 画像
鉄道

JR東日本、北陸新幹線トンネル内で初の携帯電話サービス…6月28日から

JR東日本とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは6月17日、北陸新幹線高崎(群馬県高崎市)~安中榛名(安中市)間のトンネル内で、6月28日の初発列車から携帯電話サービスの提供を始めると発表した。

NTTドコモ、ネットワークスライシング技術の実証に成功…コネクティッドカーなどの普及に向けた技術 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、ネットワークスライシング技術の実証に成功…コネクティッドカーなどの普及に向けた技術

NTTドコモとエリクソンは、第5世代移動通信システム(5G)の実現に向け、コネクティッドカーなど、利用するサービスに合わせて効率的にネットワークを提供するネットワークスライシング技術の実証実験に成功したと発表した。

【現場レポート】都心の駐車場不足を解消し防犯効果にも期待、ドコモのスマートパーキング 画像
自動車 ビジネス

【現場レポート】都心の駐車場不足を解消し防犯効果にも期待、ドコモのスマートパーキング

今回は、NTTドコモが8日、報道機関向けに東京・渋谷区のNTTドコモ代々木ビルで公開した、コインパーキングの初期投資を大幅に削減できる「docomoスマートパーキングシステム」のデモンストレーションの様子をご紹介していこう。

クボタ、NTTなどとICTサービスによる農業経営を見える化するサービスを提供 画像
自動車 ビジネス

クボタ、NTTなどとICTサービスによる農業経営を見える化するサービスを提供

クボタは、NTT、NTTコミュニケーションズとともに、クボタが展開する農業・水・環境インフラソリューションをNTTの研究開発成果やNTT ComをはじめとするNTTグループ各社のICTサービスを組み合わせて、新たな価値を創出する連携協定を締結した。

NTTドコモ、物流をリアルタイムで管理できる輸送配送進捗管理サービスを提供 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、物流をリアルタイムで管理できる輸送配送進捗管理サービスを提供

ドコモ・システムズは、クラウド型位置情報サービス「docoですcar NEXT」に、輸配送計画に対する進捗状況をリアルタイム管理できる物流企業向け機能を追加した「docoですcarオプション輸配送進捗管理サービス」を7月11日から提供する。

ドコモ、コインパーキングの初期投資を削減する新システムを開発 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、コインパーキングの初期投資を削減する新システムを開発

NTTドコモは6月6日、コインパーキングの初期投資を大幅に削減できる「docomoスマートパーキングシステム」を開発したと発表した。

中国で交通シミュレーション・信号制御を実験、渋滞緩和効果を実証…NTTデータ 画像
自動車 ビジネス

中国で交通シミュレーション・信号制御を実験、渋滞緩和効果を実証…NTTデータ

NTTデータは、中国・貴陽市で貴陽市政府協力のもと、中国科学院ソフトウエア研究所(ISCAS)と実施した交通管理用カメラデータの解析結果を使った、交通シミュレーション・信号制御技術の実証実験で渋滞緩和効果を確認した。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 133