
自動車部品特許資産規模ランキング…トップ3はデンソー、日立オートモティブ、矢崎総業
パテント・リザルトは11月14日、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車部品業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。

デンソー山形、車載用ECUに向け新工場拡張へ
デンソー山形は11月8日、自動車電動化等にともなうエレクトロ二クス製品の生産拡大に対応するため、現在建設中の新工場を約2倍に拡張すると発表した。

デンソー、自然災害影響も売上高11.1%増 2018年4-9月期決算
デンソーは10月31日、2018年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。自然災害による影響があったものの、車両生産の増加や拡販、デンソーテンの子会社化などにより、売上収益は前年同期比11.1%増の2兆6250億円と増収になった。

デンソー、東京羽田空港エリアに自動運転技術の開発・実証拠点を新設へ…実証用のテスト路も
デンソーは10月31日、羽田空港跡地エリアで、自動運転技術を試作、実証する拠点を2020年6月に開設すると発表した。

レクサス ES 新型、デジタルアウターミラー用ECUはデンソーが開発 ミラーレス化に貢献
デンソーは、ドライバーの視認性を向上させ、車両の安全性能向上に貢献するデジタルアウターミラー用ECUを開発。レクサス新型『ES』に採用され、量産車世界初のデジタルアウターミラー製品化を実現している。

デンソーが取り組む“もうひとつの”ワイヤレス給電方式…CEATEC 2018
デンソーは、豊橋技術科学大学、大成建設、UL Japanと共同でCEATE C2018に出展した。「ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム」のブースの一角で、電解結合方式のワイヤレス給電システムを展示している。

デンソー、組込みソフトウェア開発のイーソル社に出資 車載用電子プラットフォームの開発加速へ
デンソーは10月12日、車載用電子プラットフォームの開発を加速するため、組込みソフトウェア開発のイーソルに約1億7000万円(出資比率約2%)を出資したと発表した。

デンソー、AIを搭載したロボットを展示へ…ワールドロボットエキスポ2018
デンソーは、10月17日から21日に東京ビッグサイトで開催される「ワールドロボットエキスポ2018」に出展する。

デンソー、新ブランド「ELEXCORE」を初披露…EVS31
デンソーは、10月1日に神戸で開幕した「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」にて、新しいプロダクトブランド「ELEXCORE - Electrify Your Moments -」をお披露目した。

デンソー、中国・光庭と合弁会社設立へ 次世代デジタルメーターの開発加速
デンソーは9月28日、中国におけるメーター事業の競争力強化を目的に、自動車向けソフトウェア設計・開発の光庭と、合弁会社「電装光庭汽車電子有限公司」を12月に設立すると発表した。