
デンソーとセルトン、施設園芸ソリューションの販売会社を設立
デンソーとオランダ・セルトングループは、施設園芸ソリューションを提供する販売会社「デンソーアグリテックソリューションズ」を5月29日に設立した。

デンソー、知的財産を開放する宣言に参画…新型コロナウイルス早期終結を支援
デンソーは5月18日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策支援として「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」の趣旨に賛同し、同宣言に参画したと発表した。

デンソー、リコール費用や新型コロナ影響で営業益8割減 2019年3月期決算
デンソーは4月30日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の連結決算を発表。リコール費用や新型コロナウイルス感染拡大の影響による減収などで、営業利益は前期比8割減となった。

デンソーもマスク自社生産開始、月産300万枚で地域への寄付も検討
デンソーは、新型コロナウイルス感染症の影響によるマスク不足の中、円滑な生産活動を行うため、デンソーグループ社員向けに4月27日より自社施設内でのマスクの生産を開始した。

デンソー、2020年3月期業績予想を下方修正…営業益は前期比8割減の610億円
デンソーは、1月31日に公表した業績予想を大幅に下方修正。新型コロナウイルス感染症拡大による操業度悪化などを踏まえ、営業利益は前期比80.7%減の610億円とした。

デンソーと東工大、協働研究拠点を設置…CASE時代に向け産学連携強化
デンソーと東京工業大学(東工大)は、「デンソーモビリティ協働研究拠点」を4月1日に設置。東工大の産学連携制度の一つである協働研究拠点では、東京工業大学オープンイノベーション機構の支援のもと、次世代モビリティに関する共同研究を推進していく。

新型コロナウイルス対応のために量子コンピューターを無償提供 デンソーがプロジェクトに参画
デンソーは、量子コンピュータを新型コロナウイルス対応で利用する企業・団体に無償提供するプロジェクトに参画すると発表した。

デンソー、営業益33.2%減…通期予想を再び下方修正 2019年4-12月期決算
デンソーは1月31日、2019年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。為替影響や品質費用引当などにより、営業利益は前年同期比33.2%減の1627億円、2年連続の減益となった。

デンソー×クアルコム、次世代コックピットシステムの共同開発を開始
デンソーは1月7日、半導体大手クアルコムの子会社クアルコムテクノロジーズと協業し、次世代コックピットシステムの開発を開始したと発表した。

デンソー、CASE対応を強化するため組織改正を実施
デンソーは12月26日、CASE対応を強化するため、2020年1月1日付けで組織改正を実施すると発表した。