
デンソー、カナダ独禁法違反集団訴訟で和解金額21億円
デンソーは12月9日、カナダで自動車部品および自動車部品搭載車両購入者などから提訴されていた集団民事訴訟で原告に和解金を合計2516万2000加ドル(約21億円)の支払いで和解に合意したと発表した。

自動車部品特許資産規模ランキング…トップ3はデンソー、日立オートモティブ、日本精工
パテント・リザルトは11月13日、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車部品業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。

デンソー 松井経営役員「部品メーカーの合従連衡はこれからまだ起こる」
デンソーの松井靖経営役員は10月30日、2019年度第2四半期連結決算の説明会で、前日に発表された日立とホンダ系の部品メーカーの統合について触れ、「合従連衡はこれからまだ起こる」と話し、ライバルができることはいいことだとの見解を示した。

デンソー、物量ベース増加も円高などで2年連続減益 2019年4-9月期決算
デンソーは10月31日、2019年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。円高の影響などにより、営業利益は同12.0%減の1340億円、2年連続の減益となった。

デンソー有馬社長「24時間体制でソフトウェア開発力を強化」…東京モーターショー2019
デンソーの有馬浩二社長は10月24日、東京モーターショー2019会場で会見し、ソフトウェアの開発力を強化するため、2025年までに開発要員を1万2000人へ拡大し、24時間体制で取り組む方針を示した。

トヨタ『LQ』、JOLEDとデンソー共同開発の有機ELディスプレイを搭載…東京モーターショー2019出品予定
JOLEDとデンソーが共同開発した車載用フレキシブル有機ELディスプレイを組み込んだメーターが、トヨタのコンセプトカー『LQ』に搭載される。

デンソー、ARミニモックカーなどで最新技術を紹介…東京モーターショー2019展示予定
デンソーは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展する。

トヨタ紡織など、グループ5社連携で未来の移動空間を提案へ…東京モーターショー2019
トヨタ紡織は、アイシン精機、デンソー、豊田合成、東海理化と連携して、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に近未来モデルを出展する。

デンソー、半導体センサーの国内生産拡大へ 北海道工場を拡張
デンソーは9月26日、デンソーグループの競争力を高める国内生産体制の強化に向けて、デンソー北海道の工場を拡張して、半導体センサーの生産を拡大すると発表した。

デンソーなど、訪日外国人向け観光型MaaS「くるり奈良」の実証実験開始へ
電通国際情報サービス、デンソー、ActiveScaler、奈良交通および運輸デジタルビジネス協議会は、訪日外国人向け観光型MaaS「くるり奈良」実証実験を10月1日より12月末まで実施する。