
豊田合成、次世代コックピットや樹脂製バッテリーケースを出展へ…人とくるまのテクノロジー2019名古屋
豊田合成は、7月17~19日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展する。

デンソーとトヨタ、次世代半導体を研究開発する合弁会社を2020年に設立
デンソーとトヨタ自動車は7月10日、次世代の車載半導体の研究および先行開発を行う合弁会社の設立に合意した。今後は両社で新会社の詳細を検討し、2020年4月の設立を目指す。

トヨタグループのソフトウエア開発会社 TRI-AD、日本橋室町三井タワーへ本社オフィスを移転
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は7月1日、今年3月に竣工した「日本橋室町三井タワー」に本社オフィスを移転した。

新会社デンソーワイパシステムズ設立、子会社2社合併で事業体制強化
デンソーは、日本ワイパブレード(埼玉県加須市)と朝日製作所(愛知県刈谷市)、子会社2社を10月1日に合併し、新会社「デンソーワイパシステムズ」を設立すると発表した。

デンソー、自動運転車向けの遠隔操作技術を導入へ
デンソー(DENSO)とOttopia社は6月18日、提携を結び、デンソーがOttopia社の自動運転車向け遠隔操作技術を導入すると発表した。

自動車部品業界『他社牽制力』2018年ランキング…トップ3はデンソー、住友電装、日立オートモティブ
パテント・リザルトは6月18日、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、2018年の特許審査過程にて他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車部品業界 他社牽制力ランキング2018」をまとめた。

デンソーと米ハネウェル社、電動航空機用推進システムの共同開発を開始
デンソーと米国ハネウェル社は6月11日、電動航空機用推進システムの共同開発を開始したと発表した。

NDIASとイエラエセキュリティ、自動車サイバーセキュリティ評価技術を共同開発
NDIAS(エヌディアス)は6月5日、イエラエセキュリティと、自動車のサイバーセキュリティ分野で、車両・車載電子機器のセキュリティ評価に関する技術を共同開発することで合意したと発表した。

デンソー、新開発高効率ダイオード搭載の車載オルタネーターを量産化 燃費低減に貢献
デンソーは5月23日、日立パワーデバイスとガソリン、ディーゼルエンジン車に搭載されるオルタネーター(発電機)用高効率ダイオードを共同で開発したと発表した。

デンソー、電動化やコネクテッド技術に加え実効性の高い製品も提案…人とくるまのテクノロジー2019
環境と安全に力を入れるデンソーは、5月22日から24日までの3日間にわたってパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」において、「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクテッド」といった3つの分野に関する製品の展示を行っている。