1999年5月のいすゞ自動車に関するニュースまとめ一覧(107 ページ目)

関連インデックス
いすゞエルフ いすゞエルフミオ いすゞ ビークロス いすゞ ビッグホーン UDトラックス 日野自動車 三菱ふそうトラック・バス トヨタ自動車 GM
【リコール】いすゞと日野の路線バス…かじ取り装置 画像
エコカー

【リコール】いすゞと日野の路線バス…かじ取り装置

いすゞ自動車は11日、路線バス等のハンドルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは1989年9月26日-2007年8月24日に製作された1万1841台。

GM 破産…中型商用トラックビジネスから撤退 画像
自動車 ビジネス

GM 破産…中型商用トラックビジネスから撤退

GMは8日、ミディアムデューティートラック事業からの撤退を正式発表した。7月末をもって、シボレー『コディアック』とGMC『トップキック』の生産を中止する。

【株価】米国株高、景気底入れ期待で買い先行 画像
自動車 ビジネス

【株価】米国株高、景気底入れ期待で買い先行

全体相場は6日続伸。米国株高、景気底入れ期待を背景に買いが先行する展開となり、個別銘柄が物色された。もっとも高値警戒感は根強く、上値では利益確定の売りが待機。平均株価は37円高の9741円と上値は限定的だった。

普通トラック販売、6割減 で過去最低水準…5月 画像
自動車 ビジネス

普通トラック販売、6割減 で過去最低水準…5月

トラック業界がまとめた5月の普通トラックの販売台数は、前年同月比60.9%減の1961台となり、6割を超えるマイナス幅となった。台数、マイナス幅ともに記録のある中で過去最低水準だった。

GM 破産…いすゞ、債権16億5000万円が不良化のおそれ 画像
自動車 ビジネス

GM 破産…いすゞ、債権16億5000万円が不良化のおそれ

いすゞ自動車は2日、米国連邦破産法11章(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したゼネラルモーターズ(GM)に対する債権が取立不能または取立遅延となる可能性があると発表した。

GM 破産秒読み---債権をもつ13社 画像
自動車 ビジネス

GM 破産秒読み---債権をもつ13社

帝国データバンクによると、GMに対する売掛債権のあることが判明している日本企業は13社ある。GMが連邦破産法11条を申請した場合、一般担保債権の優先順位は、担保債権、管財費用などに劣後するという。

いすゞ組織改正、営業部門で再編 画像
自動車 ビジネス

いすゞ組織改正、営業部門で再編

いすゞ自動車は、6月1日付で組織改正を実施すると発表。国内営業部門について、スタッフ機能としての「国内事業推進部」と営業機能としての「国内営業部」を設置/再編する。

【改善対策】いすゞ 大型バス ガーラ…室内照明が落下 画像
エコカー

【改善対策】いすゞ 大型バス ガーラ…室内照明が落下

いすゞ自動車は26日、大型バス『ガーラ』の室内照明に不具合があるとして、国土交通省に改善対策(回収・無償修理)を届け出た。

いすゞ、省燃費・安全運転セミナー施設を開設 画像
エコカー

いすゞ、省燃費・安全運転セミナー施設を開設

いすゞ自動車は、トラック物流事業者に「省燃費運転、安全運転セミナー」を実施する施設「いすゞプレミアムクラブ北海道」を同社の試験・研究子会社のワーカム北海道内に開設した。

いすゞ、GM向け売り掛け債権は100億円 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、GM向け売り掛け債権は100億円

いすゞ自動車は11日、2009年3月期決算会見を都内のホテルで行った。その席上、細井行社長はGM向け売り掛け債権が100億円あることを明らかにした。