1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(333 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
太田国交相がマレーシア訪問…高速鉄道など売り込み 画像
エマージング・マーケット

太田国交相がマレーシア訪問…高速鉄道など売り込み

太田昭宏国土交通大臣は8月12~14日の日程でマレーシアを訪問、リオウ・ティオンライ運輸大臣らと会談を行い、2020年の完成を目指すクアラルンプール(KL)~シンガポール間高速鉄道(HSR)の整備協力などに関して意見交換を行った。

日本ブラジル官民ラウンドテーブルを開催…「日本の舶用事業者のブラジル進出に期待」 画像
船舶

日本ブラジル官民ラウンドテーブルを開催…「日本の舶用事業者のブラジル進出に期待」

ブラジル・リオデジャネイロで「第4回日伯官民ラウンドテーブル」が開催された。

主要53工場の造船建造実績、受注が112隻と好調、竣工は30隻…6月 画像
船舶

主要53工場の造船建造実績、受注が112隻と好調、竣工は30隻…6月

国土交通省が発表した、6月の造船主要53工場の鋼船受注・建造実績によると受注が112隻、447万9000G/T、起工が31隻、98万G/T、竣工が30隻、116万9000G/Tとなった。

国交省、航空機内での電子機器の使用制限を緩和へ…航空機ごとに設定 画像
航空

国交省、航空機内での電子機器の使用制限を緩和へ…航空機ごとに設定

国土交通省は、9月1日から航空機内での電子機器使用制限を緩和すると発表した。

西日本中心に各地で運転見合わせ…台風11号 画像
鉄道

西日本中心に各地で運転見合わせ…台風11号

台風11号の影響による列車の遅れや運転の見合わせは、8月10日も西日本の鉄道を中心に相次いで発生した。

日本ブラジル首脳会談、海洋資源開発促進のため造船協力で共同声明 画像
船舶

日本ブラジル首脳会談、海洋資源開発促進のため造船協力で共同声明

安倍総理とルセーフ・ブラジル大統領による日本ブラジル首脳会談が行われ、会談後に「海洋資源開発促進のための造船協力に関する日本国とブラジル連邦共和国との間の共同声明」が発表された。

超小型モビリティ促進へ補助金、事業を公募 画像
自動車 社会

超小型モビリティ促進へ補助金、事業を公募

国土交通省は、「超小型モビリティの導入促進」事業を公募すると発表した。

日本の新幹線をトップセールス…マレーシア訪問で太田国交相 画像
鉄道

日本の新幹線をトップセールス…マレーシア訪問で太田国交相

太田昭宏国土交通大臣は8月12日から17日にかけて、マレーシアとカンボジアを訪問する。太田国交相はマレーシアとシンガポールを結ぶ高速鉄道計画について、日本の新幹線システムのトップセールスを行う考えを8月5日の閣議後会見で明らかにした。

海外交通・都市開発事業支援機構の初代社長、波多野氏に内定 画像
鉄道

海外交通・都市開発事業支援機構の初代社長、波多野氏に内定

国土交通省は8月1日、海外交通・都市開発事業支援機構の初代社長に波多野琢磨氏を内定したと発表した。

日本貨物航空、米国アンカレッジ国際空港近くで異常接近…重大インシデント 画像
航空

日本貨物航空、米国アンカレッジ国際空港近くで異常接近…重大インシデント

国土交通省は、日本貨物航空134便の機長から提出された異常接近の機長報告を重大インシデントに認定し、発生国である米国当局が調査すると発表した。