乗って楽しいポルシェ教えます…って、52台も?!
巻頭特集は「乗って楽しいポルシェ教えます」という「エキスパートによるバイヤーズガイド」だ。登場するポルシェの数、全52台! 誰しも1台は「乗って楽しいポルシェ」を知っているものだが、『911DAYS』編集部は「それは誰が乗っても楽しい」という。
ポルシェ、EV向け高性能電池を研究開発…エネルギー密度と充電性能を向上へ
ポルシェ(Porsche)は3月16日、フォルクスワーゲングループが開催した「パワーデー」において、EVで高いエネルギー密度と、より優れた急速充電性能を実現するために、グラファイトアノードの代わりにシリコンを使用した高性能バッテリーを研究開発していると発表した。
ポルシェ 911に「オールラウンドモデル」を追加 2021年内登場か
◆着想の原点は1970年代の911のラリーでの活躍か
◆過去に911ベースのオフローダーコンセプトを製作
◆タイカン クロスツーリスモのノウハウを応用か
◆「グラベルモード」を標準装備
『レゴ ポルシェ911』驚きの情報が飛び出した!!…展示会レポート
先日、“大人向けレゴ”として発売となった「ポルシェ911 2-in-1モデル」。そのプレス向け展示会が開催され、実物の『レゴ・ポルシェ911』(LEGO Porsche 911)を手に取ることができた。
ポルシェ、電動化への取り組みを強化…EVハイパーカー「リマック」への出資を拡大
ポルシェは(Porsche)は3月8日、電動スポーツカーメーカーのリマックアウトモビリ社への出資比率を、現在の15%から24%に引き上げると発表した。
ポルシェ タイカン クロスツーリスモ、8週間の大陸間テスト…5つの異なる気候帯を走破
◆タイカンよりもオフロードテイストを強調したデザイン
◆「グラベルモード」を標準装備
◆泥だらけの車両をワールドプレミアに登場させた狙い
「911じゃないポルシェ」を楽しもう---928は黒歴史だって?
『911』の次に乗るポルシェの提案だ。『カーセンサーエッジ』編集部によると、様々なモデルを乗り継いだクルマ好きは911に行きつくことが多いそうだが、いっぽうで、911だけでポルシェというブランドを味わい尽くすことにはならないという。
ポルシェジャパン、タイカンクロスツーリスモの予約受注開始 価格は1309万円より
ポルシェジャパンは、ドイツで初公開されたEVスポーツ『タイカン』のオールラウンド仕様『タイカン4クロスツーリスモ』『タイカン4Sクロスツーリスモ』『タイカンターボクロスツーリスモ』を日本市場に導入、予約受注を3月5日より開始した。
ポルシェ、タイカン クロスツーリスモ を発表…オールラウンドEVは761馬力、荷室1200L、オフロードも可
ポルシェはドイツ時間4日、『タイカン・クロスツーリスモ』を発表した。ポルシェ最初のフル電動スポーツカーである「タイカン」レインジに追加されたオフロード走行も可能な仕様だ。
最強の「タルガ」誕生へ…ポルシェ 911タルガ4 GTS、隠されたコックピットには何が
ポルシェが現在開発を進める新型『911タルガ4 GTS』(992世代)の最新プロトタイプをカメラが捉えた。
