自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,714 ページ目)

G-BOOK 全力案内ナビがiPadに対応…アプリ単体でオペレーターサービスが利用可能に 画像
自動車 テクノロジー

G-BOOK 全力案内ナビがiPadに対応…アプリ単体でオペレーターサービスが利用可能に

ユビークリンクは5月9日、従来よりトヨタ自動車と共同で『iPhone』向けに提供してきた『G-BOOK 全力案内ナビ』を『iPad』に対応する機能を実装したバージョン1.20 をリリースした。

【iPad 2レビュー】動画編集 画像
自動車 テクノロジー

【iPad 2レビュー】動画編集

4月28日に発売となった『iPad 2』をこの連休中に使ってみた。正直、これほど便利なものとは思わなかった。

【新聞ウォッチ】ビンラディン殺害、ソニー情報流出、ユッケ集団中毒、そして浜岡原発全面停止へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ビンラディン殺害、ソニー情報流出、ユッケ集団中毒、そして浜岡原発全面停止へ

東日本大震災からまもなく2か月。福島第一原発の事故は相変わらず収束の見通しがはっきりしないまま過酷な作業が続いている。重苦しい雰囲気を少しは和らげてくれるかのような新緑が目にまぶしい中で迎えた大型連休。

BMW 1シリーズ 次期型、ティーザー開始 画像
自動車 ニューモデル

BMW 1シリーズ 次期型、ティーザー開始

BMWが年内に発表予定の次期『1シリーズ』。同車のティーザーキャンペーンが始まった。

[プレステ不正アクセス事件]日本のPSN再開スケジュールは未定 画像
モータースポーツ/エンタメ

[プレステ不正アクセス事件]日本のPSN再開スケジュールは未定

SCEは、日本で5月中にサービス再開する予定のPlayStation Network/Qriocityについて、サービス再開スケジュールに関する最新情報を公開した。

ウサマ・ビン・ラディン“殺害動画”の不正スクリプト 画像
自動車 ビジネス

ウサマ・ビン・ラディン“殺害動画”の不正スクリプト

 トレンドマイクロは6日、ウサマ・ビン・ラディン容疑者殺害に便乗した攻撃を、Facebookおよびスパムメールでそれぞれ確認したことを公表した。

ウサマ・ビン・ラディンに関するフィッシングに注意 画像
自動車 ビジネス

ウサマ・ビン・ラディンに関するフィッシングに注意

フィッシング対策協議会は6日、ウサマ・ビン・ラディンの話題に関するフィッシングが発生する可能性があるとして、注意喚起する文章を公表した。

内田伸哉氏の iPadマジック 5月14日 画像
自動車 テクノロジー

内田伸哉氏の iPadマジック 5月14日

ソフマップは14日、ソフマップ「Mac Collection Akiba」にて、サラリーマジシャンの内田伸哉氏を招いてのマジックイベント「iPadマジック」を開催する。時間は13時00分、14時00分、15時00分、16時00分の計4回で、各約15分間を予定。

[プレステ不正アクセス事件]米ユーザーに保護プログラム提供、会長謝罪も 画像
モータースポーツ/エンタメ

[プレステ不正アクセス事件]米ユーザーに保護プログラム提供、会長謝罪も

本日ソニーは、米国のPlayStation Network及びQriocityユーザーを対象に、個人情報保護プログラムであるAllClear ID Plusを12ヶ月間無料で提供すると発表しました。

[プレステ不正アクセス事件]復旧に向け内部テストの最終段階 画像
モータースポーツ/エンタメ

[プレステ不正アクセス事件]復旧に向け内部テストの最終段階

SCEAは、ソニー・ネットワークエンタテインメントとソニー・コンピューター・エンタテイメントのセキュリティーチームが、新システムの内部テスト最終段階を開始したと発表しました。