昭文社の100%子会社であるキャンバスマップルが26日に提供を開始したiPhone向けカーナビゲーションアプリが「マップルナビS」だ。
富士通テン・イクリプスの2012年モデルは、フラッグシップの「Zクラス」をはじめ、「Vクラス」「Gクラス」「Fクラス」「ライトシリーズ」と5系統のラインナップにもなる。
パイオニア カロツツェリア スマートフォンリンク 『アプリユニット』は、分類的には「ディスプレーオーディオ」と呼ばれるもので、液晶モニターとAV機能を持つ本体にスマートフォンを接続することで、スマートフォンにインスートルされたアプリを使うためのアイテムだ。
トレンドマイクロは、2012年2012年上半期および6月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。
インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」の観光情報コンテンツ「観光楽地図」で、新コーナー「テーマ別スポット」の第1弾として『日本全国 景観の美しい海水浴場&ビーチ』を公開した。
ゼンリンデータコムは、サイバードと協業し、7月9日から「Yahoo!ケータイ」「EZweb」向けの地図ナビゲーションサービス『ゼンリン いつもNAVI』で「花火大会特集」の配信を開始した。
アイシン・エィ・ダブリュ(アイシンAW)がiOS/Androidで提供する『NAVIelite』は、トヨタの純正ナビ譲りのユーザーインタフェース(UI)と機能を備えるナビアプリだ。
パナソニック「ストラーダHシリーズ」2012年モデルの目玉はスマートフォン連携。専用アプリ『おでかけサポートアプリ ここいこ』をインストールすることで、使い慣れたスマートフォンから目的地の検索やルートの設定を行うことができる。
ヒットラインは9日、Macのプレゼン用リモコン(プレゼンター)で韓国Maytel製「BLUECON.i(ブルコン・アイ)」の国内販売を発表した。販売開始は7月中旬。価格は4980円。
パイオニア カロツツェリア スマートフォンリンク『アプリユニット』は、これまでにはなかった画期的な商品。液晶モニターとAV機能を持つ本体にスマートフォンを接続することで、スマートフォン側にインストールされたナビアプリを使う…というもの。