自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,825 ページ目)

ビーマップ、交通機関の車載向けコンテンツ配信サーバーを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ビーマップ、交通機関の車載向けコンテンツ配信サーバーを提供開始

ビーマップは、列車・バス・船舶など交通機関向けコンテンツ配信サーバー「Air Compass Media」(エアコンパス・メディア)を開発、22日より販売・提供を開始する。

宮崎道 山之口スマートIC…県内初 9月24日開通 画像
自動車 テクノロジー

宮崎道 山之口スマートIC…県内初 9月24日開通

都城市・宮崎県及びNEXCO西日本九州支社は、宮崎自動車道 山之口スマートインターチェンジ(IC)が9月24日15時に開通することになったと発表した。

ホンダ シビック クーペ 新型、米国でリコール…ウインカーが点灯しない 画像
自動車 ビジネス

ホンダ シビック クーペ 新型、米国でリコール…ウインカーが点灯しない

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月10日、新型『シビック クーペ』のリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。

【愛車の音質向上作戦】チューニング機能を駆使する 画像
自動車 テクノロジー

【愛車の音質向上作戦】チューニング機能を駆使する

愛車のオーディオの音に満足できているだろうか。満足できていないのであれば、当特集をぜひともお読みいただきたい。今回は、“純正スピーカーのまま”という条件のもと、比較的に低予算で実現できる「音質向上作戦」を、計4回にわたってご紹介していく。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】パッシブクロスオーバーネットワークを見極める 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】パッシブクロスオーバーネットワークを見極める

カーオーディオ製品を選ぶときの助けとなる情報を、毎回お伝えしようとしている当コーナー。現在は、「スピーカーのタイプ解説」を行っている。今週は、「コンポーネントスピーカー」に付属している「パッシブクロスオーバーネットワーク」について解説していく。

DeNAが無人バスを商業施設で実証実験---今後は大学構内での実験も 画像
自動車 テクノロジー

DeNAが無人バスを商業施設で実証実験---今後は大学構内での実験も

柵を設けて無人運転による構内バスシステムの実証実験。今後は大学構内でも展開予定

【カーオーディオ雑学】絶対的に有利な「アウターバッフル」とは 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ雑学】絶対的に有利な「アウターバッフル」とは

カーオーディオの“取り付け”にまつわるさまざまなウンチクをご紹介しながら、カーオーディオの面白さを浮き彫りにしている当コーナー。今月のテーマは「アウターバッフル」だ。第1回目となる今週は、「アウターバッフル」とは何なのか、その概要を解説していく。

上級機のサウンドチューニング能力検証 パート3…レインボウ・DSP1.8+WiFi Module、“入・出力”チェック 画像
自動車 テクノロジー

上級機のサウンドチューニング能力検証 パート3…レインボウ・DSP1.8+WiFi Module、“入・出力”チェック

カーオーディオならではの楽しむべきポイントの1つである「サウンドチューニング」について、多角的に解説している当コーナー。現在は、上級機それぞれの「サウンドチューニング能力」を検証している。3機種目として取り上げているのは、ドイツ発「レインボウ」の当機。

クラリオン フルデジタルサウンド試聴会 8月13-14日、愛知「ルロワ」で 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン フルデジタルサウンド試聴会 8月13-14日、愛知「ルロワ」で

お盆休み真っ只中、8月13日(土)と14日(日)の2日間、愛知県岡崎市の実力ショップLEROY(ルロワ)にて、クラリオンのFull Digital Soundシステム「Z3」「Z7」「Z25W」を搭載した同店のNEWデモカー 50プリウスによる『Full Digital Soundデモカー試聴会』が開催される。

DSMはドライバーを「見る」から「診る」へ…デンソー技術開発説明会 画像
自動車 テクノロジー

DSMはドライバーを「見る」から「診る」へ…デンソー技術開発説明会

デンソーの安全への取り組みは、事故を起こす直前の衝突回避支援や衝突後の乗員保護だけではない。事故を起こす前の通常運転中の対策にも及んでいる。これは、高度運転支援や自動運転にもつながる技術だ。