オーディオテクニカは、高級カーオーディオアクセサリー「Rexat」シリーズの新製品として、ハイブリッドコーティングで艶やかな音質を実現したターミナル10機種を3月10日に発売する。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、オンライン車検予約サービス「FUSO Online車検」にスマートフォン向け専用アプリケーションを導入した。
メルセデス・ベンツ日本は2月23日、メルセデスベンツ『G350 BlueTEC』のオイルクーラーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ドイツの自動車部品大手、ボッシュは2月16日、IBMと産業用のIoT(モノのインターネット化)分野で提携すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は2月23日、メルセデスベンツ『E200』などのワイパー用配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ホンダは2月23日、『フリード』などのシートベルトプリテンショナに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
富士重工業は2月23日、スバル『レヴォーグ』のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
スズキは2月23日、『ワゴンR』など4WDモデルのインターミディエイトシャフト(インタミ)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダは2月23日、『CX-5』ディーゼルモデルなどのインジェクタ、燃料リターンホース、エンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
22日、大磯ロングビーチ特設会場にて、地元湘南マツダがCX-5による安全技術体験イベントを開催した。招待されたのは部品サプライヤー、自動車教習所、損保会社など同社の取引先企業の関係者だ。