自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,698 ページ目)

マツダ G-ベクタリングコントロール、カナダで技術賞を受賞…ジャーナリスト協会 画像
自動車 テクノロジー

マツダ G-ベクタリングコントロール、カナダで技術賞を受賞…ジャーナリスト協会

マツダは、新世代車両制御技術「G-ベクタリングコントロール(GVC)」が、カナダ自動車ジャーナリスト協会(AJAC)より「2017 ベストイノベーションテクノロジー賞」を受賞したと発表した。

ボルボの未来のパワートレイン、すべて電動化へ…上級副社長コメント 画像
自動車 ビジネス

ボルボの未来のパワートレイン、すべて電動化へ…上級副社長コメント

スウェーデンのボルボカーズは1月25日、AWD(4WD)モデルの登場20周年に合わせて、今後のパワートレインの方向性を明らかにした。

BMW X5 のPHV、米国でリコール…走行中ギアがニュートラルになるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

BMW X5 のPHV、米国でリコール…走行中ギアがニュートラルになるおそれ

ドイツの高級車メーカー、BMWが、日本市場でも販売しているSUVの『X5』。同車のプラグインハイブリッド車(PHV)が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

トヨタとレクサス、タカタ製エアバッグで追加リコール…米国 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとレクサス、タカタ製エアバッグで追加リコール…米国

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は1月中旬、トヨタ自動車の米国部門から、タカタ製エアバッグインフレータの不具合による追加リコール(回収・無償修理)の届け出を受けたと発表した。

車両情報を利用したWebアプリを開発する「Webとクルマのハッカソン2017」開催 画像
自動車 テクノロジー

車両情報を利用したWebアプリを開発する「Webとクルマのハッカソン2017」開催

1月28日・29日の2日間にわたって、「Webとクルマのハッカソン2017」(主催:Webとクルマのハッカソン2017実行委員会/事務局:株式会社KDDI総合研究所)が実施された。

プログラミングってなーに? 世界一やさしいプログラミング教室 3月18日から 画像
自動車 テクノロジー

プログラミングってなーに? 世界一やさしいプログラミング教室 3月18日から

 東芝未来科学館は、春休み特別イベント「世界一やさしいプログラミング教室~プログラミングってなーに?~」を3月18日~4月2日のうちの14日間開催する。イベントにより参加費用は異なる。一部の予約制イベントは2月8日より受付を開始する。

日産 セレナ 新型のエンジンコンピュータに不具合…サービスキャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

日産 セレナ 新型のエンジンコンピュータに不具合…サービスキャンペーン

日産自動車は1月中旬、新型『セレナ』に関するサービスキャンペーンを国土交通省に届け出た。

【いつかは、やっぱり、パワーアンプ】基本的な導入方法 画像
自動車 テクノロジー

【いつかは、やっぱり、パワーアンプ】基本的な導入方法

“外部パワーアンプ”を使えば、貴方のカーオーディオのサウンド・クオリティは、間違いなくもう1ランク上昇する。その理由から使い方までを、シリーズで詳細に解説している。第2回目となる今回は、もっとも基本的な“外部パワーアンプ”の導入方法をご紹介する。

【ユーロNCAP】ボルボ S90 / V90 新型、歩行者用自動緊急ブレーキテストで初の満点 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】ボルボ S90 / V90 新型、歩行者用自動緊急ブレーキテストで初の満点

スウェーデンのボルボカーズは1月25日、新型『S90』と『V90』がユーロNCAPの歩行者用自動緊急ブレーキテストにおいて、初の6点満点を獲得した、と発表した。

【リコール】アバルト 500、故障診断できないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】アバルト 500、故障診断できないおそれ

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)の日本法人、FCAジャパンは1月27日、『アバルト500』に関するリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。