自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,115 ページ目)

ボッシュ、建設車両向けデジタルソリューション発表へ…待機時間を減らして効率的に運用 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、建設車両向けデジタルソリューション発表へ…待機時間を減らして効率的に運用

ボッシュ(Bosch)は4月4日、ドイツ・ミュンヘンで4月8日に開幕する「バウマ2019」(国際建設機械・建設資材製造機械・建設用車両専門見本市)において、建設車両向けのデジタルソリューションを初公開すると発表した。

フォーカルプラグ&プレイストア守谷でデモカー試聴会 4月13・14日 画像
自動車 テクノロジー

フォーカルプラグ&プレイストア守谷でデモカー試聴会 4月13・14日

純正の雰囲気を崩さずに高音質な車室内空間を実現するフォーカルプラグアンドプレイストア。守谷店にてプラグアンドプレイデモカーであるBMW4シリーズと、FOCAL最新モデルであるフォーカル ユートピアMを搭載したTOYOTAアルファードが展示される。

タクシー相乗りアプリのNearMe、ゴルフ場相乗りサービスの実証実験開始へ 画像
自動車 テクノロジー

タクシー相乗りアプリのNearMe、ゴルフ場相乗りサービスの実証実験開始へ

タクシー相乗りアプリを展開するNearMeは、「ゴルフ場の相乗り送迎サービス」の実証実験を「季美の森ゴルフ倶楽部(千葉県大網白里市)」にて5月より開始すると発表した。

マツダ6 に2019年型、G-ベクタリング コントロール プラス採用…2万3800ドルから 画像
自動車 ニューモデル

マツダ6 に2019年型、G-ベクタリング コントロール プラス採用…2万3800ドルから

◆G-ベクタリング コントロール プラスを全グレードに標準装備
◆最新の「i-ACTIVSENSE」も全グレードに標準装備
◆上級グレードに2.5リットルターボエンジン(最大出力は250hp)を継続搭載

4月8日は「タイヤの日」、横浜ゴムがタイヤ安全啓発活動を実施 画像
自動車 テクノロジー

4月8日は「タイヤの日」、横浜ゴムがタイヤ安全啓発活動を実施

横浜ゴムは、4月8日の「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を4月4日から10日まで実施している。

コンチネンタル、車両サイバーセキュリティ分野を強化…独企業と提携 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、車両サイバーセキュリティ分野を強化…独企業と提携

コンチネンタル(Continental)は4月4日、ドイツで開催中の「ハノーバーメッセ2019」において、ドイツテレコム傘下のITサービス&ネットワークプロバイダー、「T-Systems」と車両サイバーセキュリティ分野で提携すると発表した。

三菱 エクリプスクロス の販売店向けVRツール、米国で受賞 画像
自動車 テクノロジー

三菱 エクリプスクロス の販売店向けVRツール、米国で受賞

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国法人、三菱モータースノースアメリカは4月3日、『エクリプスクロス』のバーチャルリアリティ(VR)ディーラートレーニングツールが、「2018 Emerging Media Award」を受賞した、と発表した。

熊谷組、クローラキャリアの自動走行技術を確立 画像
自動車 テクノロジー

熊谷組、クローラキャリアの自動走行技術を確立

熊谷組は4月4日、SOINNと共同で、AI(人口知能)制御で不整地運搬車を自動で走行させる「不整地運搬車(クローラキャリア)の自動走行技術」を開発したと発表した。

要望を「感動」という満足に変えるノウハウと音創り…フォーカル・プラグ&プレイ心斎橋店オープン 画像
自動車 テクノロジー

要望を「感動」という満足に変えるノウハウと音創り…フォーカル・プラグ&プレイ心斎橋店オープン

フランス生まれのフォーカルは、ハイファイスピーカーメーカーとして世界のオーディオファイルから認知されるようになった。創業は1979年というから、40周年を迎える。

クボタ、刈取脱穀作業車 3533台をリコール 排気管の形状が不適切 画像
自動車 テクノロジー

クボタ、刈取脱穀作業車 3533台をリコール 排気管の形状が不適切

クボタは4月2日、刈取脱穀作業車の排気管について、形状が不適切で、最悪の場合、火災にいたるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは計4車種で、2013年7月15日~2018年12月20日に製造された3533台。