自動車 テクノロジーニュース記事一覧(106 ページ目)

今年の暑さはヤバイ! 車内で“スマホ熱暴走”、実践的対策教えます 画像
自動車 ビジネス

今年の暑さはヤバイ! 車内で“スマホ熱暴走”、実践的対策教えます

2025年の夏は例年以上の猛暑が予想されている。そんななか、クルマでスマートフォンをカーナビ代わりに利用するドライバーが増えているが、意外と盲点になるのが「スマホの熱暴走」だ。

ファーウェイと江汽集団が提携強化、スマートカー分野で全面協力 画像
プレミアム

ファーウェイと江汽集団が提携強化、スマートカー分野で全面協力

中国の江汽集団(JAC)とファーウェイは、合肥市で戦略協力協定を締結し、戦略的パートナーシップを深化させると発表した。

ボルボ『EX90』の車内があの「アビーロードスタジオ」に、音響環境を自由にカスタマイズ 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ『EX90』の車内があの「アビーロードスタジオ」に、音響環境を自由にカスタマイズ

ボルボカーズは、英国の伝説的な録音スタジオのアビーロードスタジオの独特な音響環境を再現する音響技術「アビーロードスタジオモード」を発表した。

日本精機のヘッドアップディスプレイ、中国の自動車技術コンテストで最高賞 画像
プレミアム

日本精機のヘッドアップディスプレイ、中国の自動車技術コンテストで最高賞

日本精機グループのヘッドアップディスプレイ表示技術「Slope-HUD」が、中国・杭州で開催された技術コンテスト「Auto Intelligence Innovation Awards (AIIA) 2025」のスマートコックピット部門で「業界リーダー賞」を受賞した。

低音の質を変える! プロ直伝サブウーファー選び[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編] 画像
自動車 テクノロジー

低音の質を変える! プロ直伝サブウーファー選び[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]

カーサウンドシステムのアップグレードを実行しようと思ったときの、製品選択のポイントを解説している当連載。現在は「サブウーファー」の選び方のコツを説明している。今回は「単体サブウーファー」選びの着眼点を明らかにする。

音質も取付も妥協ゼロ、プリウスで味わう至高のリアル[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編 画像
自動車 テクノロジー

音質も取付も妥協ゼロ、プリウスで味わう至高のリアル[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編

リアルサウンドを愛車のトヨタ『プリウス』で追求している大谷さん、サウンドサスペンションのデモカーとの出会いが影響してユニット選びやシステムデザインが決定。広島県のcar audio factory K-soundでユニットのポテンシャルを生かす取り付けを実践した。

マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない 画像
自動車 ビジネス

マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない

マセラティジャパンは6月17日、SUVのマセラティ・グレカーレなど3車種において、車両を発進できなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

キアの新アプリが欧州デビュー、車両制御から充電管理まで5つのサービスを一元化 画像
プレミアム

キアの新アプリが欧州デビュー、車両制御から充電管理まで5つのサービスを一元化

ヒョンデ傘下のキアは、欧州で新しい統合アプリ「キアアプリ」の提供を開始した。このアプリは欧州のキアオーナーの利便性向上を目的としており、韓国以外では初の展開となる。

AI・自動車向け半導体開発を加速、米ケイデンスサムスンとの協業拡大 画像
プレミアム

AI・自動車向け半導体開発を加速、米ケイデンスサムスンとの協業拡大

米国の半導体設計ソフトウェア大手ケイデンスは、韓国サムスンファウンドリとの協業を大幅に拡大すると発表した。

半導体大手NXP、車載ソフト企業TTTech Autoを買収…SDV向け技術開発加速 画像
プレミアム

半導体大手NXP、車載ソフト企業TTTech Autoを買収…SDV向け技術開発加速

半導体大手のNXPセミコンダクターズは、車載ソフトウェア企業TTTech Autoの買収を完了したと発表した。

    先頭 << 前 < 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 106 of 3,854