自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(841 ページ目)

ラジオのネット同時配信、“radiko.jp”がスタート 画像
自動車 テクノロジー

ラジオのネット同時配信、“radiko.jp”がスタート

15日、民放ラジオ13局の地上波ラジオ放送をインターネットに配信するサービス「radiko.jp」がスタートする。サービスは、「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」の実用化試験としておこなわれ、試験配信期間は8月31日までの予定。半年後を目途に実用化を目指している。

NEXCO東日本、SA・PAで「DSでドラぷら」のサービス開始 画像
自動車 ビジネス

NEXCO東日本、SA・PAで「DSでドラぷら」のサービス開始

NEXCO東日本では3月15日15時00分から、SA・PAのニンテンドーゾーン「DSでドラぶら」のサービスを開始する。

ゼンリンいつもNAVIで海の駅・道の駅特集を配信開始 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンいつもNAVIで海の駅・道の駅特集を配信開始

ゼンリンデータコムとサイバードは、iモード、Yahoo!ケータイ、EZwebで提供している地図ナビゲーションサービス「ゼンリン いつもNAVI」で、新たな特集企画「海にも駅が!?海の駅・道の駅特集」を3月12日から無料提供を開始した。

インクリメントP、パソコン用カーナビソフトの最新版を発売 画像
自動車 テクノロジー

インクリメントP、パソコン用カーナビソフトの最新版を発売

インクリメントPは、パソコン用カーナビソフト『MapFan Navii』の最新バージョン「Ver.1.5. 1のダウンロード版を販売開始した。

トヨタの急加速事件を体験するオンライン・ゲームが出現 画像
自動車 テクノロジー

トヨタの急加速事件を体験するオンライン・ゲームが出現

リコール問題が未だ尾を引くトヨタを揶揄するようなオンライン・ゲームがネットで公開。話題となっている。

NEC、UQコミュニケに納入したWiMAX基地局が稼動開始 画像
自動車 テクノロジー

NEC、UQコミュニケに納入したWiMAX基地局が稼動開始

NECは、UQコミュニケーションズ向けに納入したWiMAXサービスの基地局が3月10日から稼動を開始したと発表した。NECの基地局は順次、全国に設置される予定。

2010年日本移動体通信市場の予測 クロス・マーケティングがレポートを発売 画像
自動車 ビジネス

2010年日本移動体通信市場の予測 クロス・マーケティングがレポートを発売

クロス・マーケティングは、日本・韓国・中国を中心とした携帯通信市場、デジタルコンバージェンス市場を専門に調査・コンサルティングするROAグループの調査レポート「2010年日本移動体通信市場の予測」を販売開始した。

エディア、ドコモ向けカーナビサイト「超速ナビMAPLUS」を開設 画像
自動車 テクノロジー

エディア、ドコモ向けカーナビサイト「超速ナビMAPLUS」を開設

PNDやPSP向けカーナビアプリを「MAPLUS」ブランドで提供するエディアは8日、携帯電話向けサイトの「超速ナビMAPLUS」を開設、iモードアプリのダウンロードをスタートした。

MonotaRO、自動車部品検索システムを導入 画像
自動車 テクノロジー

MonotaRO、自動車部品検索システムを導入

MonotaRO(モノタロウ)は、ユーザーが更に購入しやすい環境を整えるため、自動車部品検索システムを3月8日から導入した。

運転技術の自慢が仇に、動画投稿サイトの映像を元に逮捕 画像
自動車 社会

運転技術の自慢が仇に、動画投稿サイトの映像を元に逮捕

昨年8月、和歌山県かつらぎ町内の国道371号で、制限速度を大幅に超える188km/hでバイクを走行させたとして、和歌山県警は4日、紀の川市内に在住する42歳の男を道路交通法違反(速度超過など)容疑で逮捕した。動画サイトの映像で違反を確認したという。