自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(388 ページ目)

コンチネンタル、車両データのスマホへの遠隔表示システム発表へ…MWC 2018 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、車両データのスマホへの遠隔表示システム発表へ…MWC 2018

コンチネンタルは、スペインで2月26日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス2018)」において、車両データのスマートフォンへの遠隔表示システムを発表する。

メルセデスとヒア、高精度の「HDライブマップ」を共同開発…将来の自動運転車に搭載へ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスとヒア、高精度の「HDライブマップ」を共同開発…将来の自動運転車に搭載へ

ダイムラーとデジタル地図のヒア(HERE)は2月21日、高精度の「HDライブマップ」を共同開発し、将来のメルセデスベンツの自動運転車に搭載すると発表した。

プジョーの新型MPV、リフター に「i-Cockpit」搭載…ジュネーブモーターショー2018で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

プジョーの新型MPV、リフター に「i-Cockpit」搭載…ジュネーブモーターショー2018で発表へ

プジョーは2月21日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018で初公開する新型車の『リフター』に、最新の「i-Cockpit」を搭載すると発表した。

PSAグループとクアルコム、セルラーV2Xの実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

PSAグループとクアルコム、セルラーV2Xの実証実験へ

PSAグループは2月21日、クアルコムと共同で、「セルラーV2X」(Vehicle to Everything:車車間通信・路車間通信)の実証実験を行うと発表した。

メルセデスが次世代工場「ファクトリー56」建設、EVや自動運転車を2020年から生産へ 画像
自動車 ビジネス

メルセデスが次世代工場「ファクトリー56」建設、EVや自動運転車を2020年から生産へ

ダイムラーは2月20日、メルセデスベンツ乗用車のドイツ・ジンデルフィンゲン工場内に、次世代の工場「ファクトリー56」を建設すると発表した。

高速道路の正確な所要時間を提供---MACアドレスをBluetoothで取得 画像
自動車 テクノロジー

高速道路の正確な所要時間を提供---MACアドレスをBluetoothで取得

NEXCO中日本は、集中工事・リニューアル工事区間に「Bluetoothを用いた所要時間提供システム」を本格導入する。携帯端末やカーナビなどから発せられているBluetoothから、移動速度を計測する。

J2 アビスパ福岡 観戦は軒先パーキングで…ホームスタジアム駐車場予約を本格導入 画像
自動車 テクノロジー

J2 アビスパ福岡 観戦は軒先パーキングで…ホームスタジアム駐車場予約を本格導入

駐車場シェアサービス「軒先パーキング」を運営する軒先は2月21日、J2「アビスパ福岡」のホームスタジアム駐車場予約を今シーズンより本格導入すると発表した。

J1昇格のV長崎・トラスタ駐車場が akippa で予約可能に…人気上昇で駐車場が足りない 画像
自動車 テクノロジー

J1昇格のV長崎・トラスタ駐車場が akippa で予約可能に…人気上昇で駐車場が足りない

株式会社 akippa(大阪府大阪市)は、株式会社V・ファーレン長崎(長崎県諫早市)と提携を実施し、トランスコスモススタジアム長崎内にある駐車場約1400台が、2月21日より akippa で予約可能となった。

マイナンバーカードでバスに乗る…姫路市で実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

マイナンバーカードでバスに乗る…姫路市で実証実験を実施

TKCは20日、兵庫県姫路市と神姫バスの協力で、姫路市内においてマイナンバーカード(公的個人認証サービス)を活用したバス優待乗車の実証実験を行った。

コンチネンタル、コネクトカー向けリモート車両データプラットフォーム発表へ…MWC 2018 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、コネクトカー向けリモート車両データプラットフォーム発表へ…MWC 2018

コンチンネンタルは、スペインで2月26日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス2018)」において、新開発のリモート車両データプラットフォームを発表する。