2017年6月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(22 ページ目)

ZMP、15億円の第三者割当増資を実施…自動運転技術を活用した旅客サービス実現へ 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、15億円の第三者割当増資を実施…自動運転技術を活用した旅客サービス実現へ

ZMPは6月12日、合計7社を割当先とする総額15億円の第三者割当増資を実施すると発表した。

高速道路インターチェンジ合流部分で自動運転車に情報提供を検討…国土交通省 画像
自動車 テクノロジー

高速道路インターチェンジ合流部分で自動運転車に情報提供を検討…国土交通省

国土交通省は、高速道路のインターチェンジ合流部分で道路側からの情報提供による自動運転の支援について検討する。

超小型モビリティ、自動運転、電動バスの未来…電気自動車普及協会 画像
エコカー

超小型モビリティ、自動運転、電動バスの未来…電気自動車普及協会

9日、電気自動車普及協会(APEV)の会員向けセミナーが開催された。国土交通省、ルネサスエレクトロニクス、東京都市大学から、担当課長や研究者を招いてそれぞれの電気自動車(EV、PHEV、FCV)に関する取り組みが発表された。

アウディ、デジタルなメーカーに…7月のサミットで A8 新型と最新自動運転技術を公開 画像
自動車 テクノロジー

アウディ、デジタルなメーカーに…7月のサミットで A8 新型と最新自動運転技術を公開

ドイツの高級車メーカー、アウディは6月9日、スペイン・バルセロナにおいて7月11日、「アウディサミット」を開催すると発表した。

FiiO X5 3rd generation【土方久明のハイレゾ最前線】 画像
自動車 テクノロジー

FiiO X5 3rd generation【土方久明のハイレゾ最前線】

ポータブルプレーヤーやスマホの中に保存されている音楽ファイルを車内でも楽しみたいと思っているレスポンス読者に向けた本企画。ハイレゾ対応の製品を中心に、カー用途で使った時の楽しさや機能的な発展性なども紹介したい。

自動運転実現のために、2017年度の新たな実証実験---国土交通省 画像
自動車 テクノロジー

自動運転実現のために、2017年度の新たな実証実験---国土交通省

石井啓一国土交通相を本部長とする同省の自動運転戦略本部は8日、2017年度に実施する新たな自動運転の技術開発・普及促進策と実証実験・社会実装の施策を決定した。

配車大手リフト、米新興企業と提携…自動運転EVの配車サービスへ 画像
自動車 テクノロジー

配車大手リフト、米新興企業と提携…自動運転EVの配車サービスへ

米国に本拠を置く配車サービス大手、リフト(Lyft)は6月7日、ヌートノミー(nyTonomy)と提携し、自動運転車を配車するサービスを行うと発表した。

【人とくるまのテクノロジー 2017 名古屋】OKIエンジニアリング初出展、車載向け各種試験・評価・解析サービスを紹介予定 画像
自動車 テクノロジー

【人とくるまのテクノロジー 2017 名古屋】OKIエンジニアリング初出展、車載向け各種試験・評価・解析サービスを紹介予定

OKIエンジニアリングは、6月28日から30日まで、ポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2017名古屋」に初出展する。

デルファイ、仏モビリティ企業と提携…完全自動運転車を共同開発へ 画像
自動車 テクノロジー

デルファイ、仏モビリティ企業と提携…完全自動運転車を共同開発へ

米国に本拠を置く自動車部品大手、デルファイは6月7日、フランスのTransdevと提携し、自動運転車を共同開発すると発表した。

タンク/ルーミー用パノラミックビューアダプタ発売…マルチインフォメーションディスプレイの映像を大画面で 画像
自動車 テクノロジー

タンク/ルーミー用パノラミックビューアダプタ発売…マルチインフォメーションディスプレイの映像を大画面で

カー用品の総合メーカー データシステムは、トヨタ『タンク/ルーミー』およびダイハツ『トール』、スバル『ジャスティ』用のパノラミックモニターアダプターを発売した。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 31