冴えたホンダ車が次々と登場したのが80年代で、そのトップバッターがこの『シティ』だったという訳だ。
海外勢の多くが撤退するなど、開催前から不安視されていた東京モーターショー2019も無事終わり、今年を振り返ると多くの新型モデルがお披露目された。ドライバー1月号では、これから発売されるはずの注目モデル、今アツいコンパクトカー市場を特集。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
GMのシボレーブランドは、新型『コルベット・スティングレイ』(Chevrolet Corvette Stingray)が米国の有力自動車メディアの『モータートレンド』から、「2020モータートレンド・カーオブザイヤー」に選出された、と発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
「マツダを愛するすべてのオーナーに」と銘打って、三栄からマツダのワンメイクマガジン、その名も『MAZDA MAGAZINE』が発刊された。巻頭辞で真鍋裕行編集長は「オーナーとメーカー、販売店、アフターメーカーなどを繋ぐ媒体=パイプ役となる」ことが使命、と述べる。
W201型メルセデス・ベンツ『190E』は、この連載でもぜひ取り上げたかった1台である。というのも、やはりこのクルマの登場はセンセーショナルなものだったから。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
11月26日号で「東京モーターショー特集」が終わったと思ってはいけない。12月10日号では、サプライズ発表を含めた事後レポート的“東京モーターショー最後の特集”を3パートに分けて掲載。
『懐かしのカーカタログ・特別編』として「あの頃」の東京モーターショーを、会場で配布されたパンフレットで振り返る第2弾。かつてクルマ好きが熱狂した時代の空気を、今や貴重になりつつある「紙」の手触りやあたたかみとともに紹介する。